ダニエル・リカルド、アルファ ロメオ 33 TT 3をドライブ

2015年2月14日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドが、1972年のアルファロメオ33 TT 3で伝説的なタルガ・フローリオのコースをドライブした。

Red Bulletinの特集企画で、家族のルーツをたどるためにシチリアを訪れたダニエル・リカルドは、上司のヘルムート・マルコがか1972年のタルガ・フローリオで2位を獲得したアルファ ロメオに乗り込んだ。

【動画】 セバスチャン・ベッテル、フェラーリ FXX-Kを試乗

2015年2月14日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルが、フィオラノでフェラーリ FXX-Kを試乗した。

フェラーリ FXX-Kは、FXX-Kは、フェラーリ初のハイブリッド・モデル「ラ・フェラーリ」をベースにしたラボラトリー・カー。総合最高出力1,050cv(従来型のV12 エンジンが860cv、エレクトリック・モーターが190cv)で、総合最大トルクは900 Nmを超える。「K」は、サーキットでのパフォーマンスを最大化させる事を目的として搭載したエネルギー回生システム「KERS」に由来する。

B’z、レッドブル・エアレース 千葉2015の大会テーマソングを提供

2015年2月14日
B’z レッドブル・エアレース
5月16日(土)、17日(日)に、幕張海浜公園にて開催が決定しているRed Bull Air Race Chiba 2015。その大会のオフィシャルサポーターとしてB’zが、3月4日(水)リリースのニューアルバム『EPIC DAY』収録の「Las Vegas」を大会テーマソングとして提供することが決定した。

「Las Vegas」は、高らかに響く歌声、フックの効いたギター、キャッチーなメロディ、絶妙なホーン・セクションなど、抜群なバンドサウンドが疾走するB’zならではのテイスト満載のロックチューン。

メルセデス、バルセロナテスト1回目のラインナップを発表

2015年2月14日
メルセデス
メルセデスは、2月19日(木)から始まる4日間のバルセロナテストのラインナップを発表した。

メルセデスは、ヘレステストで新車W06で515周を走破。今年もチャンピオンシップの最有力候補とみられている。

ヘレステストではニコ・ロズベルグのドライブでスタートしたが、今回はルイス・ハミルトンが初日に走行を担当。その後は1日ごとに交互にテストを進めていく。

ポルシェ 919ハイブリッド、プレシーズンテストを精力的にこなす / WEC

2015年2月14日
ポルシェ
ポルシェの新型919ハイブリッドは、2015年の世界耐久選手権(WEC)に向け、2度目の包括的なテストを行った。

サヒールにあるバーレーン インターナショナル サーキットに時として吹く砂交じりの強い風にも関わらず、ロマン・デュマ(フランス)、ブレンドン・ハートレー(ニュージーランド)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ドイツ)、マルク・リープ(ドイツ)そしてマーク・ウェバー(オーストラリア)により、5,118kmにわたる有意義なテストが行われた。

フォース・インディア、2014年F1マシンでバルセロナに出発

2015年2月14日
フォース・インディア
フォース・インディアは、バルセロナテストに向けて出発したが、荷物には2014年F1マシン『VJM07』が詰め込まれた。

資金問題やサプライヤーへの負債が取り沙汰されるフォース・インディアは、最初の冬季テストとなるヘレスを欠席していた。

その間、レースドライバーのニコ・ヒュルケンベルグは、今年デビューするル・マン24時間レースに向けて、バーレーンでポルシェの新車をテストして時間を潰すことができたようだ。

レッドブル 「バルセロナテストからはRB11の速さに取り組む」

2015年2月13日
レッドブル
レッドブルは、来週のバルセロナテストでRB11の真のスピードを解放していくつもりだと述べた。

ヘレステストでは、カモフラージュ柄のRB11はラップタイムでも走行距離でも上位に入れず、レッドブルが2015年シーズンの開幕を1カ月後に控えて、早くも苦境に立たされたといわれている。

しかし、ヘルムート・マルコは「最初のテストはマシンを走らせ始めることがすべてだった」と f1-insider.com にコメント。

オリバー・ターベイ、ホンダからSUPER GTに参戦

2015年2月13日
オリバー・ターベイ
オリバー・ターベイが、2015年にSUPER GTのGT500クラスに参戦し、NSX CONCEPT-GTを走らせることが発表された。

ホンダは13日(金)、2015年のモータースポーツ活動計画を発表。活動を休止した童夢に代わって、新チーム「ドラゴ・モデューロ・ホンダ レーシング」が参戦し、オリバー・ターベイが同チームのNSX CONCEPT-GT 15号車を走らせることを発表した。

松下信治、ARTグランプリからGP2に参戦

2015年2月13日
松下信治
松下信治が、2015年にARTグランプリからGP2に参戦することが発表された。

ホンダは、2015年のモータースポーツ活動計画を発表。松下信治(21歳)が、ARTグランプリからGP2シリーズに参戦することを発表した。

GP2 シリーズは、F1への登竜門として位置づけられているカテゴリー。F1のサポートレースとして欧州を中心に各国で開催され、歴代のチャンピオンがF1で活躍している。
«Prev || ... 6030 · 6031 · 6032 · 6033 · 6034 · 6035 · 6036 · 6037 · 6038 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム