ルノー 「2016年F1マシンを用済みにできて嬉しい」

2016年12月19日
ルノー
ルノーのトラックサイド運営ディレクターを務めるアラン・パーメインは、“精神的に厳しい”シーズンを終え、やっと2016年F1マシンを用済みにできることを嬉しく思うと述べた。

ルノーは、ロータスを買収して今シーズンからワークスチームとしてF1に復帰したが、発表の遅れの影響で2016年F1マシン『RS16』を十分に開発することができず、結果として、今年はチャレンジングな一年となった。

ニコ・ロズベルグ 「ウェーレインはボッタスよりリスキーだけど・・・」

2016年12月19日
ニコ・ロズベルグ パスカル・ウェーレイン
ニコ・ロズベルグは、メルセデスは2017年に自身の後任としてパスカル・ウェーレインと契約する“リスク”を冒すことを検討すべきだと語る。

メルセデスは、クリスマス休暇を利用してオプションを評価していくが、ブラジルの報道によると、メルセデスはウィリアムズからバルテリ・ボッタスの契約を買い取ることが濃厚だと報じている。

カルロス・サインツJr. レッドブルF1復帰拒否に困惑「理解できない」

2025年7月24日
カルロス・サインツJr. レッドブルF1復帰拒否に困惑「理解できない」
カルロス・サインツJr.は、2025年にフェラーリから放出された後、かつての所属先であるレッドブルに復帰してマックス・フェルスタッペンと再びコンビを組むチャンスを与えられなかったことに対し、「理解できない」と語った。

サインツは2015年にレッドブル・ジュニア・プログラムからF1デビューを果たし、トロ・ロッソでフェルスタッペンとコンビを組んだ。しかし当時、両者はF1パドックで自らを証明するために激しく競い合い、緊張関係が生じていた。

ロマン・グロージャン 「ハース移籍は後悔していない」

2016年12月19日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、ハース移籍には後悔していないと述べ、チームでの彼のアプローチを批判した人々を無視した。

ロマン・グロージャンは、ロータスがルノーを買収してワークス復帰することを発表する前にハースへの移籍を決断している。

今年F1初参戦したハースはそのルノーをコンストラクターズ選手権で上回ったが、シーズン中盤以降はトラブルが多発して、ロマン・グロージャンが無線で不満を述べるシーンが目立った。

ルイス・ハミルトン、パスカル・ウェーレインの起用を拒否?

2016年12月19日
ルイス・ハミルトン パスカル・ウェーレイン
ルイス・ハミルトンが、2017年にメルセデスでのチームメイトとしてパスカル・ウェーレインを起用することを拒否したと Auto Bild が報じている。

ニコ・ロズベルグが引退したメルセデスには、育成ドライバーのパスカル・ウェーレインがいるが、22歳のウェーレインを起用するとの話は聞こえてこない。

一部報道では、メルセデスとウィリアムズはすでにバルテリ・ボッタスの移籍で合意しており、フェリペ・マッサがF1引退撤回を受け入れたとも言われている。

ウィリアムズ、フェリペ・マッサに7億円の正式オファーとの報道

2016年12月19日
フェリペ・マッサ
ウィリアムズが、バルテリ・ボッタスの後任としてフェリペ・マッサに500万ポンド(約7億3600万円)の正式オファーを出したと報じられている。

ニコ・ロズベルグが引退したメルセデスは、後任としてウィリアムズのバルテリ・ボッタス獲得に動いている。

来季、新人のランス・ストロールを起用するウィリアムズは“経験豊富で信頼できる後任を獲得できる”ならバルテリ・ボッタスの移籍を容認する発言をしている。

アントニオ・ジョビナッツィ、フェラーリのサードドライバーに就任へ

2016年12月19日
アントニオ・ジョビナッツィ
アントニオ・ジョビナッツィが、2017年のフェラーリのサードドライバーを務めると報じられている。

イタリア出身のアントニオ・ジョビナッツィは、今年GP2選手権で最後までピエール・ガスリーとタイトルを争った。

La Gazzetta dello Sport は、アントニオ・ジョビナッツィが2017年にフェr−アリのサードドライバーに就任すると報道。

山本尚貴とテレ東・狩野恵里アナが挙式

2016年12月19日
山本尚貴 テレ東・狩野恵里 挙式
今年8月11日に結婚した山本尚貴とテレビ東京の狩野恵里アナが18日、都内で挙式した。

テレビ東京の「SUPER GT+」知り合った二人は2年の交際を経て結婚。

披露宴には多数のレーシングドライバーが出席。脇阪寿一は「山本尚貴選手、狩野恵里アナおめでとう!」と披露宴の画像をFacebookにアップした。

F1引退撤回報道のフェリペ・マッサが意味深発言

2016年12月18日
フェリペ・マッサ
F1引退撤回が報じられているフェリペ・マッサが意味深なツィートを投稿した。

ニコ・ロズベルグが引退したメルセデスは、後任としてウィリアムズのバルテリ・ボッタス獲得に動いている。

来季、新人のランス・ストロールを起用するウィリアムズは“経験豊富で信頼できる後任を獲得できる”ならバルテリ・ボッタスの移籍を容認する発言をしている。

ミハエル・シューマッハの容体 「今後も公表することはない」

2016年12月18日
ミハエル・シューマッハ 現在
ミハエル・シューマッハの容体について今後も公表することはないとマネージャーのザビーネ・ケームが述べた。

ミハエル・シューマッハは2013年12月にスキー事故で頭部外傷を負い、現在はスイスの自宅でリハビリを続けているが、容体についてはベールに包まれている。
«Prev || ... 5916 · 5917 · 5918 · 5919 · 5920 · 5921 · 5922 · 5923 · 5924 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム