ルノー、カルロス・サインツの獲得に興味
2016年6月14日

数日前、ルノーのアンバサダーおよびアドバイザーを務めるアラン・プロストが、カルロス・サインツ獲得への関心を語っていた。
「彼(サインツ)がトップチームでどのように育つか見てみたい」とアラン・プロストは Minute-Auto.fr に述べていた。
フェラーリ、ジェームス・アリソン離脱の噂を否定&非難
2016年6月14日

F1カナダGP週末、ジェームス・アリソンのルノー移籍に関する噂が飛び交った。
ジェームス・アリソンは、2013年末にルノーを離れてフェラーリに勧誘しており、噂が事実なら古巣への復帰ということになる。
ダニエル・リカルド:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月14日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「僕の父は2012年にバクーでレースをしているし、オンラインでそのレースを観たけど、トラックのいくつかのパートはかなり似ているね。彼は都市全体についてかなりポジティブだったし、全体的に行くには素晴らしい場所だと言っていたので、楽しみにしている」
マックス・フェルスタッペン:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月14日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「新しい会場なので行くのを楽しみにしているし、全員にとってチャレンジとなるだろうけど、それがストリートサーキットというのは本当にクールだね。都市自体はかなり楽しいだろうとかなり楽観的だ。何枚か都市の写真を見たし、クールだよね」
ニコ・ヒュルケンベルグ:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月14日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「カナダは、比較的ストレートな週末を最大限に生かすことができたので、ポジティブなレースだった。あのような波乱の少ないレースで8位でフィニッシュできたのはとても良い結果だし、僕たちがどこでもポイントを争えることを示したと思う」
セルジオ・ペレス:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月14日

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「カナダでの先週末は僕にとって簡単な週末ではなかったし、そこから1ポイントを獲得できたのは良い結果だ。過去4戦では非常に異なるトラックでポイント圏内にいた。これは自信を与えてくれるし、毎レースでトップ10にチャレンジできると思わせてくれる」
佐藤琢磨、インディ500着用ヘルメット チャリティーオークション
2016年6月14日

ヘルメットはレースを終えた直後の状態で、無線、ドリンクチューブ、オイルやラバー、デブリ(破片)などが付着したまま保存されている。
チャリティ・オークションの収益(制作費や経費を除いた収益)は、落札額の10%を「ヤフオク! みんなのチャリティ」に募金し、残りの収益は「With you Japan」を通じて復興地の子供たちの支援に役立てられる。
フェラーリ、セバスチャン・ベッテルの2ストップ戦略は「間違いだった」
2016年6月14日

スタートでトップを奪ったセバスチャン・ベッテルは、ジェンソン・バトンが白煙を上げてストップした影響でバーチャル・セーフティカーが出ている際にピットインの指示を受けた。
【動画】 2016 F1カナダGP 決勝レース ハイライト
2016年6月14日

レーススタートでは、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が好スタートを決めて先頭に立つと、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグがターン2でチームメイト同士で接触。ロズベルグはコース外に追いやられて大きく順位を落とした。