トヨタ:WEC 第1戦 シルバーストン6時間 公式練習初日レポート
2017年4月15日

2016年シーズン閉幕から5ヶ月のオフシーズンを経て、TOYOTA GAZOO Racingは全面改良が施された2017年仕様のTS050 HYBRIDをシルバーストンに持ち込み、ライバルとの戦いに臨んだ。
フェラーリ:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2017年4月15日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「なぜクルマが止まってしまったのかまったく説明ができないけど、リカバーして、ガレージでエンジンを再始動することができた。幸い、それはラップの終盤で起こってくれた。今日は僕たちにとってベストな一日ではなかったし、僕たちはまだもっと良くしていく必要がある」
フェルナンド・アロンソ 「トップから1.5秒差はこれまでで最少」
2017年4月15日

「今日はいい一日だった。残念ながら、ストフェルはいろいろと問題を抱えていたが、少なくとも僕にとってはいい一日だった。まずまずの走りをし、マシンのセットアップと方向性に関しては、前向きなニュースがいくつかあった」とフェルナンド・アロンソはコメント。
メルセデス:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2017年4月15日

バルテリ・ボッタス (2番手)
「今日は全体的にうまくいった。もちろん、FP1はかなり気温が高いので多くのことを学ぶのは難しいし、メインのセッションは照明の下でのずっと涼しくなる午後だ。でも、僕たちはショートランおとロングランでFP2から良いデータを得ることができた」
レッドブル:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2017年4月15日

ダニエル・リカルド (3番手)
「今日は良い一日だった。ここでのFP1はクルマのセットアップがいつもトリッキーだ。と手も暑いし、レースはとてもすぐ敷くなるからね。1回目のセッションで学んだことを引き継ぐことができないことに気を付けなければならない」
ウィリアムズ:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2017年4月15日

フェリペ・マッサ (7番手)
「ポジティブな一日だった。新品タイヤと特に古いタイヤでのクルマのパフォーマンスには満足している。レースシミュレーションでかなり一貫性があった。今日はかなり合理的なパフォーマンスを示したと思う」
トロ・ロッソ:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2017年4月15日

ダニール・クビアト (10番手)
「FP2はとても忙しかった。1回目のプラクティスセッションはとても暑かったし、レースは夜に行われるためあまり多く走らなかったのからね・・・なので、夜はロングラン、ショートランとたくさんのことをこなした。僕たちは望んでいたすべてをカバーできたと思う」
マクラーレン・ホンダ 「アロンソの代役候補はバトンだけだった」
2017年4月15日

マクラーレン・ホンダは12日(火)にフェルナンド・アロンソがインディ500に参戦し、F1モナコGPを欠場することを発表。だが、代役についてすぐに発表しなかったことで、様々な憶測を呼んでいた。
フォース・インディア:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2017年4月15日

エステバン・オコン (12番手)
「プラクティスセッションはかなりうまくいったし、自分たちのパフォーマンスにはかなり満足している。クルマのフィーリングはいいし、よく知っているサーキットだし、楽しい。シンプルにパフォーマンスに集中することができたし、新しいパーツとタイヤについて必要な情報を得ることができた」