フェルナンド・アロンソ、インディ500参戦への批判は「当たり前のこと」
2017年4月16日

フェルナンド・アロノソのインディ500参戦はモータースポーツ界に衝撃を与えた。しかし、F1チーム代表は、自身のドライバーには同じようなことを許可することはないだろうと語り、F1ドライバーもグランプリを欠場してまで参戦することはないだろうと否定的な意見を述べている。
【ヨーロッパF3】 開幕戦 レース2:ジョエル・エリクソンが優勝
2017年4月16日

優勝はジョエル・エリクソン(Motopark)。BMWの育成ドライバーであるエリクソンは、3番グリッドからスタート。オープニングラップでリードを奪い、トップでチェッカーを受けた。
ミック・シューマッハ(Prema Powerteam)は6位でフィニッシュ。
オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道
2025年10月8日

スイス紙『Blick』は、ピアストリが2026年までマクラーレンと契約しているものの、「2027年にはフェラーリ移籍を視野に入れている」と報じており、王座確定の裏でチーム内に緊張が走っている。
【動画】 F1 バーレーンGP フリー走行3回目 ハイライト
2017年4月16日

予選や決勝とは異なり、日中の暑いコンディションで行われた60分間のフリー走行3回目。セッション終盤にはロマン・グロージャン(ハース)がターン10でクラッシュを期し、一時赤旗中断となった。トップタイムはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の1分32秒194。2番手には0.110秒差でルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が続いた。
F1バーレーンGP フリー走行3回目:マックス・フェルスタッペンがトップ
2017年4月15日

現地時間15時から行われた60分のセッション。トップタイムはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の1分32秒194。2番手には0.110秒差でルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が続いた。
【WEC】 開幕戦:トヨタ7号車がポールポジション&フロントロー独占!
2017年4月15日

ここまで全セッションでトップタイムをマークしていたトヨタは、予選でも速さをみせた。小林可夢偉が走らせた7号車がポールポジションを獲得。トヨタのポールポジションは2014年以来となる。
レッドブル 「アロンソをインディ500に参戦させるなんて“狂ってる”」
2017年4月15日

フェルナンド・アロンソは、インディ500に参戦するためにF1モナコGPを欠場。マクラーレン・ホンダは代役としてジェンソン・バトンを起用することを発表した。
フェルナンド・アロンソの今後4週間の目まぐるしいスケジュール
2017年4月15日

F1モナコGPは欠場するものの、インディ500までには今週末のF1バーレーンGP、第4戦ロシアGP、そして、第5戦スペインGPが控えている。
その間、フェルナンド・アロンソはオーバルコースでのレースへ準備するためにアメリカで様々な準備作業を行っていく。
ジェンソン・バトン、F1モナコGPのフリー走行がMCL32での初走行
2017年4月15日

来週にはバーレーンでインシーズンテストが開催されるが、マクラーレン・ホンダはストフェル・バンドーンとオリバー・ターベイを起用することを発表。
【F2】 バーレーン レース1:アルテム・マルケロフが優勝、松下信治は8位
2017年4月15日

優勝はアルテム・マルケロフ(RUSSIAN TIME)。残り2周で首位に立ち、記念すべきシーズン最初の勝利を手にした。2位にはノーマン・ナトー(PERTAMINA ARDEN)、3位にはシャルル・ルクレール(PREMA RACING)が続いた。