フェルナンド・アロンソ 「バクーでの初F1レースは良いショーになる」
2016年6月16日

「サーキットにはユニークな特徴がある。その一つはカレンダーで最長、世界のどのサーキットになかでも最も長いストレートだ。マシンのセットアップ面でチャレンジングだろうし、ダウンフォースと他のセットアップが有利になるのはF1にとって良いことだろう」
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリの最大の敵はイタリアのメディア」
2016年6月16日

F1カナダGP後、セバスチャン・ベッテルは「僕たちはこれまでよりも勝利に近づいていた。ちょっとシュールなときもあると思う。僕たちはイタリアのチームだ。フェラーリはイタリアで素晴らしい情熱と多くの価値を味方につけているけど、イタリアのプレスが最大の敵のように思うときもある」とコメント。
トヨタ、予選1回目は3・4番手 / ル・マン24時間レース
2016年6月16日

午後4時から4時間にわたって行われた公式練習走行では、セッション中、降雨に見舞われ、変化する路面コンディションにおいて様々なタイプのタイヤについて有意義なデータを収集。決勝レースへの準備として主に空力とサスペンションのセットアップの微調整に作業を費やした。
佐藤琢磨 「8月27日は何度かイエローが提示されることを期待している」
2016年6月16日

テキサス・モーター・スピードウェイで開催されたベライゾン・インディカー・シリーズの一戦は、まるでひと夏かけて行う庭掃除のような様相を呈している。本来、このレースは6月11日にスタートが切られるはずだったが、1日延期となったばかりか、そのフィニッシュは天候の影響で8月下旬に持ち越しとされた。
ルイス・ハミルトン:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月16日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「先週末は僕にとって本当にポジティブな週末だった。金曜日に強いと感じたし、土曜日にはポールを獲得し、レース中のクルマはとにかく素晴らしかった。バランスはパーフェクトだったし、必要なときはいつでもスピードはあった。ドライバーとして望む全てが揃っていた」
ニコ・ロズベルグ:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月16日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「残念ながら、カナダは計画通りにはいかなかった。でも、限界までプッシュしているときはそういうものだし、アプローチを変えてたり、引き下がるつもりはない。僕は勝つためにチャンピオンシップバトルをしている。2位に定住するつもりはない」
ホンダ F1、燃費という新たな壁
2016年6月16日

ホンダは、F1カナアGPにパワーユニットの開発トークンを使用して新しいターボチャージャーを導入。パフォーマンスよりも効率性をあげる改良ではあるものの、フェルナンド・アロンソは、パワーサーキットであるジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで予選Q3進出を果たすパフォーマンスをみせた。
トヨタ、ル・マン24時レースのパブルックビューイングをメガウェブで開催
2016年6月16日

今回のイベントは、ル・マン24時間レースをパブリックビューイングし、ファンと一緒にトヨタGを応援しようと企画。 90インチをはじめ数台のモニターを設置し、レースのスタートとゴールをリアルタイムで観戦する。
ルイス・ハミルトン、ポイント状況の急激な変化に驚き
2016年6月16日

2戦前のFスペインGPの時点では、チャンピオンシップ首位のニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンの間には43ポイントの差があった。しかし、ルイス・ハミルトンはモナコとカナダで2連勝した一方で、ニコ・ロズベルグが7位と9位に終わったおり、両者のポイント差は一気に詰まった。