トロロッソ・ホンダ 「ガスリーとハートレーにはポテンシャルがある」

2018年1月16日
F1 スクーデリア・トロ・ロッソ ホンダF1
スクーデリア・トロ・ロッソのチーム代表フランス・トストは、ピエール・ガスリーとブランドン・ハートレーはF1で真のポテンシャルが示すチャンスがなかったと考えており、2018年にはそれを実現すると考えている。

昨シーズン後半、トロ・ロッソはドライバーラインナップを何度も変更。ピエール・ガスリーはダニール・クビアトに代わってマレーシアGPと日本GPに参戦。その後、最後の4戦ではブレンドン・ハートレーがカルロスサインツのシートを引き継いだ。

【F1】 新ロゴに商標トラブルの可能性・・・他社製品のロゴに酷似

2018年1月16日
F1 リバティメディア
F1が採用した新たなロゴマークが商標トラブルに発展する可能性があると報じられている。

F1の新オーナーであるリバティメディアは、2017年シーズン最終戦アブダビGPの決勝後に表彰台で2018年から導入するF1の新ロゴを発表。バーニー・エクレストン時代に導入された象徴的な“フライング1”から23年ぶりのロゴリニューアルとなった。

マクラーレン 「2018年は新たなイメージを定着させていく」

2018年1月16日
F1 マクラーレン 2018年のF1世界選手権
マクラーレンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、2018年にマクラーレンはブランディングとカラーリングの両面で“新しいイメージ”を植え付けていくと語る。

2016年の終わりにマクラーレンに加入したザク・ブラウンの最初の決定のひとつは、1968年~71年にチームが使用していた象徴的なオレンジのカラーリングを復活されることだった。

アントニオ・ジョビナッツィ 「F1がプライオリティのまま」

2018年1月16日
F1 アントニオ・ジョビナッツィ フォーミュラE
アントニオ・ジョビナッツィは、フォーミュラEのテストに参加したものの、“プライオリティ”はF1のままだと主張する。

フェラーリの契約ドライバーであるイタリア出身のアントニオ・ジョビナッツィは、昨年初めに負傷したパスカル・ウェーレインの代役としてザウバーでF1デビューを果たした。

ホンダ、新型インサイトのプロトタイプを世界初披露

2018年1月16日
ホンダ・インサイト 北米国際自動車ショー 本田技研工業
ホンダは、新型ハイブリッドセダン「インサイト(INSIGHT)」のプロトタイプモデルを2018年北米国際自動車ショーで世界初披露した。

今回、プロトタイプモデルを公開した新型インサイトは、1999年に米国で初のハイブリッドモデルとして発売された初代から数えて3代目となるハイブリッド専用モデル。

ホンダ、新型「アキュラRDX」のプロトタイプを世界初公開

2018年1月16日
北米国際自動車ショー アキュラ Honda 本田技研工業
ホンダは、新型「アキュラRDX」のプロトタイプモデルを北米国際自動車ショーで世界初披露した。

今回プロトタイプモデルを公開した新型RDXは、米国にて2006年に発売した初代から数えて3代目となるエントリープレミアムSUV。新型RDXは、新世代AcuraモデルとしてAcuraブランドの新たな時代の始まりを示すモデルとなる。

【F1】 FIA、HaloのサプライヤーとしてCP Tech社を承認

2018年1月16日
F1 国際自動車連盟 2018年のF1世界選手権
FIA(国際自動車連盟)は、2018年のF1世界選手権で導入されるコックピット保護デバイス『Halo』の最初のサプライヤーを承認した。

オランダのNedschroefグループが所有する『CP Tech』は、FIAから第一号としてHaloを製造することを承認された。CP Techは、同社の製造するHaloが「FIA規格で規定された厳格な要件を達成した」と述べた。

レクサス、コンセプトカー「Lexus LF-1 Limitless」を世界初公開

2018年1月16日
レクサス 北米国際オートショー
レクサスは、米国・デトロイトで開催されている2018年北米国際自動車ショーでクロスオーバーのコンセプトカー「Lexus LF-1 Limitless」を世界初公開した。

レクサスは、ラグジュアリークロスオーバー市場の先駆者として、多様化するお客様のライフスタイルに対し、新しいラグジュアリーの方向性を提案。フラッグシップ・クロスオーバー「Lexus LF-1 Limitless」は、レクサスの次世代デザインの可能性を示し、自動運転技術を搭載するコンセプトカー。

【インディカー】 日立、2018年はニューガーデンをスポンサード

2018年1月16日
インディカー・シリーズ 日立オートモティブシステムズ 日立
インディカー・シリーズでチーム・ペンスキーをスポンサードしている日立は、2018年シーズンに現役シリーズチャンピオンであるジョセフ・ニューガーデンの1号車に日立のカラーリングとロゴを掲載することを発表した。

2012年からチーム・ペンスキーのスポンサーを務める日立は、過去5年間、3度のインディ500ウィナーであるエリオ・カストロネベスのフィーチャーパートナーを務めてきた。
«Prev || ... 5422 · 5423 · 5424 · 5425 · 5426 · 5427 · 5428 · 5429 · 5430 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム