アストンマーティン、2018年WEC参戦マシン『ヴァンテージ GTE』を発表

2017年11月22日
アストンマーティン FIA 世界耐久選手権 アストンマーティン・ヴァンテージ
アストンマーティンは、2018年のFIA 世界耐久選手権(WEC)に投入する新型マシン『ヴァンテージ GTE』を発表した。

GTEクラスのレギュレーションに準拠するように完全に新設計されたヴァンテージ GTEは、同日に発表された市販車の新型ヴァンテージがベースとなり、これまで9年間にわたってアストンマーティン・レーシングが走らせていたV8 ヴァンテージ GTEの後継モデルとなる。

マクラーレン、新型GT3カー『720 GT3』を開発

2017年11月22日
マクラーレン 720 GT3
マクラーレンは、2019年にむけて新型GT3カー『720 GT3』を開発している。マクラーレン・モータースポーツによって製造される720 GT3は、マクラーレンGTの名前でCRSが開発した650Sの後継モデルとなる。

マクラーレン・オートモーティブのCEOを務めるマイク・フレウィットは「GT3に残ったことは重要だった。モータースポーツはマクラーレンの一部・一区画であり、我々のカスタマーがブランドとして見なしているものだ」とコメント。

【F1】 2018年F1マシンへのHaloの統合は「かなりの難題」

2017年11月22日
F1
2018年からF1マシンへの搭載が義務付けられる『Halo』がパフォーマンスに与える空力的な影響は“小規模”かもしれないが、マシンへの統合自体がF1チームにとってはかなりの難題になっているようだ。

今年始め、FIA(国際自動車連盟)は、コックピット保護デバイスである『Hallo』を2018年に導入すると発表。F1マシンのルックスという点では史上最大級の変化が加えられることになる。

マクラーレン 「ホンダとの努力をチームは誇りに思うべき」

2017年11月22日
マクラーレン ホンダ F1
マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、マクラーレン・ホンダとして最後のレースとなるアブダビGPにむけて、チームは今年ホンダと苦しいシーズンで成し遂げたことを誇りに思うべきだと語る。

マクラーレンは、ホンダのF1パワーユニットの信頼性とパフォーマンス不足に3年連続で苦しめられることになった。

ウィリアムズ、ロバート・クビサと契約との報道

2017年11月22日
ウィリアムズ F1 ロバート・クビサ
ウィリアムズが、2018年のドライバーとしてロバート・クビサと契約したと報じられたことを受け、チームはそれを否定する声明を出すに至った。

ウィリアムズは、今年のドライバーを務めたフェリペ・マッサが引退を表明。後任として名前が挙げられているロバート・クビサは、先月2014年F1マシンで2度のテストを行っており、アブダビGP後のピレリのタイヤテストで走ると報じられている。

ランス・ストロール、ジャッキー・チェンDCからデイトナ24時間に参戦?

2017年11月22日
ランス・ストロール デイトナ24時間レース
ランス・ストロールが、フェルナンド・アロンソに続き、来年1月のデイトナ24時間レースに参戦すると報じている。

FIA 世界耐久選手権の最終戦が開催されたバーレーンでの情報として、ウィリアムズのF1ドライバーであるランス・ストロールが、ジャッキー・チェン DCレーシングからデイトナ24時間レースに2度目の参戦を果たすと Crash.net は報道。

バーニー・エクレストン 「F1はファーストフード店ではない」

2017年11月21日
F1 バーニー・エクレストン リバティメディア
バーニー・エクレストンは、F1の新オーナーでありリバティ・メディアにF1をファストフードのフランチャイズ店舗のように扱わないよう警告した。

今年初めまでF1の責任者を務めていたバーニー・エクレストンだったが、リバティメディアは3年間はその地位に留まることを事前の約束していたにも関わらず、すぐに彼をCEOの役職から異動させた。

フェリペ・マッサ 「大盛況のうちにF1キャリアを終えたい」

2017年11月21日
フェリペ・マッサ ウィリアムズF1 アブダビグランプリ
ウィリアムズのフェリペ・マッサが、F1での最後のレースとなる2017年のF1最終戦アブダビGPへの意気込みを語った。

フェリペ・マッサは、母国グランプリであるF1ブラジルGP前に今シーズン限りでのF1引退を発表。今週末のF1アブダビGPで16年におよぶF1キャリアに終止符を打つ。

ホンダF1 「マクラーレン・ホンダの名に恥じないレースを見せたい」

2017年11月21日
ホンダF1 マクラーレン アブダビグランプリ
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダとしての最後のグランプリとなるF1アブダビGPへの抱負を語った。

2015年から3年間F1を戦ってきたマクラーレンとホンダのパートナーシップは、今回のアブダビGPで終止符が打たれる。2018年、マクラーレンはルノーのF1パワーユニットを搭載し、ホンダはトロ・ロッソへと供給することが決定している。
«Prev || ... 5421 · 5422 · 5423 · 5424 · 5425 · 5426 · 5427 · 5428 · 5429 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム