ルノーF1、2018年の育成プログラムのドライバーラインナップを発表

2018年1月16日
F1 ルノーF1 2018年のF1世界選手権
ルノーF1は、2018年の育成プログラムのドライバーラインナップを発表した。

2016年にロータスF1チームを買収してワークスチーム化したルノーは、将来のF1ワールドチャンピオンを育成するという長期的な目標を掲げてドライバーアカデミーを再スタートさせている。

【MotoGP】 ドゥカティ、デスモセディチGP18のスタジオショットを公開

2018年1月16日
ドゥカティ・デスモセディチ ロードレース世界選手権 ドゥカティ
ドゥカティのファクトリーチームは、2018年シーズンの先陣を切って2018年MotoGPマシン『デスモセディチGP18』を公開した。

ドゥカティ・チームは15日、イタリア・ボローニャのドゥカティ・オーディトリウムで2018年体制の発表会を行い、18年シーズンに投入する18年型プロトタイプマシン、デスモセディチGP18を初披露した。

「F1はソーシャルメディアの分野で他のスポーツの足元にも及ばない」

2018年1月16日
F1 ソーシャルメディア
F1は、ソーシャルメディアの分野で急成長を果たしたと報告しているが、他のライバルのスポーツと比較すれば足元にも及ばないとパット・シモンズは考えている。

年明け、F1はソーシャルメディアの分野に関して、F1公式のFacebook、Twitter、Instagram、Youtubeのフォロワー数で合計1190万人に上り、2016年に比べて54.9%増加したと報告。

日産自動車、コンセプトカー「Xmotion」を世界初公開

2018年1月16日
日産自動車 北米国際オートショー
日産自動車は15日(月)、2018年北米国際オートショーでコンセプトカー「Xmotion(クロスモーション)」を世界で初めて公開した。

「Xmotion」は、伝統的な日本の熟練の技と最新のテクノロジーといった異なる価値、時代、次元をつなぐようデザインされた3列シートのSUVで、2020年以降の日産ブランドデザインの方向性の一つを示唆している。

インフィニティ、「Qインスピレーションコンセプト」を発表

2018年1月16日
インフィニティ 北米国際オートショー 日産自動車
日産自動車は15日(月)、2018年北米国際オートショーにて「Qインスピレーションコンセプト」を世界初公開した。

インフィニティ Qインスピレーションコンセプトは、可変圧縮比エンジン「VCターボ」と自動運転技術の搭載と、ヒューマンセントリックなインテリアデザインの採用により、中型セダンセグメントのお客さまに満足頂けるインフィニティならではの豊かなドライビング体験を提案するコンセプトカー。

マクラーレン 「2017年にルノーのPUならレッドブルに匹敵していた」

2018年1月16日
F1 マクラーレン ルノーF1 レッドブル・レーシング
マクラーレンは、2017年にルノーのF1パワーユニットを搭載していれば、MCL32のシャシーはレッドブルに近いレベルのパフォーマンスを発揮していたと考えている。

2017年に導入された新しい空力レギュレーションのもと、マクラーレンはシャシーの開発には満足していたものの、ホンダのF1パワーユニットの信頼性とパフォーマンス不足により、コンストラクターズ選手権を9位で終えることになった。

【F2】 ジャック・エイトケン、2018年はARTグランプリからF2に参戦

2018年1月16日
フォーミュラ2 ジャック・エイトケン
ジャック・エイトケンが、2018年のフォーミュラ2選手権にARTグランプリから参加することが発表された。

ルノー・スポール・アカデミーのメンバーであるジャック・エイトケン(22歳)は、昨年ARTグランプリからGP3に参戦してランキング2位でシーズンを終了。2018年は同チームからF2にステップアップすることになった。

日本初の稀少車オークション・・・日産・R90CKが1億7300万円で落札

2018年1月15日
東京オートサロン TOKYO AUTO SALON 2018 日産・R90CK 日産自動車
東京オートサロン2018の特別公開日に「東京オートサロン・オークション with BH AUCTION」が開催。日産ワークスとして1990年のル・マン24時間レースに参戦したグループCマシンの日産・R90CKが1億7300万円で落札された。

他にも1969年のスカイラインGT-R(ハコスカ)やトヨタ2000GTなど、希少かつ歴史的な価値のあるレースカーやチューニングカー、旧車など1台が出品され、最終落札価格の合計は4億5067万円に達した。

マクラーレン 「アロンソがホンダを見限れと要求した事実はない」

2018年1月15日
F1 マクラーレン ホンダF1 フェルナンド・アロンソ
マクラーレンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、フェルナンド・アロンソがホンダを見限らなければチームを去ると最後通牒を突きつけたとの報道を改めて否定した。

フェルナンド・アロンソは、ホンダのF1パワーユニットを繰り返し非難しており、エンジンの信頼性とパワー不足によってアロンソの不満はレース毎に高まっていった。
«Prev || ... 5423 · 5424 · 5425 · 5426 · 5427 · 5428 · 5429 · 5430 · 5431 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム