F1アメリカGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンが最速タイム
2017年10月21日

午前中は雨によりウェットコンディションで始まったF1アメリカGPだが、午後は晴れ間も見え、気温25.2℃、路面温度30.6℃のドライコンディションでフリー走行2回目はスタートした。
【動画】 F1アメリカグランプリ フリー走行1回目 ダイジェスト
2017年10月21日

F1は、今週末のF1アメリカGPで乳がん啓発活動をサポートしており、ピットレーンのラインを含めてサーキットのエレメントをピンクに変更。各チームもピンクのレーシングギアを使用したり、F1マシンにピンクの装飾やピンクリボンを掲載するなど、活動をサポートしている。
マックス・フェルスタッペン、レッドブルとの契約を2020年まで延長
2017年10月21日

2014年にトロ・ロッソでF1デビューを果たしたマックス・フェルスタッペンは、2016年シーズン途中にレッドブルに移籍。チームとの初戦となったF1スペインGPで最年少優勝を果たした。
将来が有望視されるマックス・フェルスタッペンには、フェラーリ、メルセデスが獲得を目指しているとの噂があったが、まずはレッドブルが先手を打ったかたちだ。
ストフェル・バンドーン、アロンソのマクラーレン残留を歓迎
2017年10月21日

今年、マクラーレン・ホンダでF1フル参戦を果たしたストフェル・バンドーンは、エンジンがルノーに変わる2018年にマクラーレンで2年目のシーズンを迎える。
ピエール・ガスリー 「SF最終戦出場はレッドブルとホンダに任せた」
2017年10月21日

今年、TEAM MUGENからスーパーフォーミュラに参戦するピエール・ガスリーは、F1マレーシアGPでトロ・ロッソから念願のF1デビュー。続く、日本GPでもF1を戦ったが、今週末のF1アメリカGPとスーパーフォーミュラ最終戦鈴鹿は日程が重なっていた。
大阪・万博記念公園でF1マシンがデモ走行 / 大阪文化芸術フェス2017
2017年10月21日

このF1マシンのデモ走行は、今年からスタートした大阪の10月を文化芸術に染めるイベント「大阪文化芸術フェス2017」の一環として開催される「万博記念公園Circuit2017」で実施。普段は自動車の入場が許されない万博記念公園で、F1や各正規ディーラーのレーシングカーが公園内の園路をデモンストレーション走行を行う。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンとの新契約は“長期契約”」
2017年10月21日

マクラーレンは19日(木)、フェルナンド・アロンソとの契約延長は発表。過去数カ月にわたる憶測に終止符を打った。
マクラーレン・ホンダで不遇の3シーズンを過ごしたフェルナンド・アロンソは、2018年以降の移籍の可能性を確保するために1年間だけの契約延長を望んでいたと考えられている。
ルノー、エストレージャ・ガルシア・0,0とのスポンサー契約を発表
2017年10月21日

スペインのノンアルコールビールブランドである「エストレージャ・ガルシア・0,0」は、長年カルロス・サインツのスポンサーを務めており、サインツのルノー移籍に伴って一緒に移動したかたちだ。
ブレンドン・ハートレー、PU交換で25グリッド降格ペナルティ
2017年10月21日

ブレンドン・ハートレーは、日本でスーパーフォーミュラに参戦するピエール・ガスリーの代役としてトロ・ロッソでのF1デビューが決定。F1マシンを走らせるのは2012年以来となる。