ルノー、エストレージャ・ガルシア・0,0とのスポンサー契約を発表
2017年10月21日

スペインのノンアルコールビールブランドである「エストレージャ・ガルシア・0,0」は、長年カルロス・サインツのスポンサーを務めており、サインツのルノー移籍に伴って一緒に移動したかたちだ。
ブレンドン・ハートレー、PU交換で25グリッド降格ペナルティ
2017年10月21日

ブレンドン・ハートレーは、日本でスーパーフォーミュラに参戦するピエール・ガスリーの代役としてトロ・ロッソでのF1デビューが決定。F1マシンを走らせるのは2012年以来となる。
【MotoGP】 ホンダ:第16戦 オーストラリアGP 初日レポート
2017年10月21日

その中で、総合首位のマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が順調にメニューを消化して初日2番手につけた。午前のFP1では1分29秒台から30秒台で連続ラップをこなし、ベストタイムを記録。
【MotoGP】 ヤマハ:第16戦 オーストラリアGP 初日レポート
2017年10月21日

第15戦、日本GP終了時点でシリーズランキング3位につけ、2位との30ポイント差を追うマーベリック・ビニャーレスは、午前中の第1セッションからペースをつかんで2番手へ浮上。
カラム・アイロット、フェラーリ・ドライバー・アカデミーに加入
2017年10月21日

イギリス出身のカラム・アイロット(18歳)は、今年プレマ・パワーからヨーロッパF3選手権に参戦して6勝を挙げて4位でフィニッシュ。シーズンが終了し、フェラーリ・ドライバー・アカデミーの新メンバーとして加入することが発表された。
F1アメリカGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンが最速タイム
2017年10月21日

F1アメリカGP開幕に先駆け、マクラーレンはフェルナンド・アロンソとの契約延長を発表。また、フリー走行1回目の直前にはレッドブルがマックス・フェルスタッペンとの契約を2020年まで延長したことを発表した。
ダニール・クビアト 「将来についてレッドブルと非公開で話し合いたい」
2017年10月20日

トロ・ロッソは、2018年のドライバーとして評価するためにマレーシアGPと日本GPの2戦でピエール・ガスリーを起用。ダニール・クビアトはシートを失った。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレン残留前に「F1引退も考えていた」
2017年10月20日

マクラーレンは19日(木)、フェルナンド・アロンソの2018年の残留を発表。ルノーのエンジンを搭載する来季、アロンソはマクラーレンとの4シーズン目を戦うことが決定した。
ストフェル・バンドーン、F1アメリカGPで5グリッド降格が確定
2017年10月20日

ストフェル・バンドーンは、前戦日本グランプリ終了時点で、ICEとMGU-Kが7基目、MGU-Hとターボチャージャが10基目、エネルギーストアとコントロールエレクトロニクスが6基目に達していた。