F1アゼルバイジャンGP:決勝スターティンググリッド
2018年4月29日

ニコ・ヒュルケンベルグは、土曜日のフリー走行3回目の終盤にメカニカルトラブルが発生。ルノーはギアボックスを調査し、予選前にコンポーネントを交換することを決定。
F1 アゼルバイジャンGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2018年4月29日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのセバスチャン・ベッテル。1回目のアタックで1分41秒498を記録。2回目のアタックではチームメイトのキミ・ライコネンが途中まで上回るものの最終セクターでミス。他のドライバーも上回ることができず、ベッテルは今シーズン3戦連続、通算53回目のポールポジションを獲得した。
マクラーレン:F1アゼルバイジャンGP 予選レポート
2018年4月29日

フェルナンド・アロンソ (13番手)
「予選はまだ僕たちの週末の最強の部分ではないけど、通常、ストレートレースでは多くのことが起こるし、このトラックは特にそうだ。このサーキットにはミスをする余地はない」
【フォーミュラE】 第8戦パリ 結果:ジャン・エリック・ベルニュが優勝
2018年4月29日

パリ市中心に特設されるコースは、ナポレオンの棺が置かれている歴史的建造物の1つ、アンヴァリッド(旧軍病院)を周回するレイアウトで、最も景観の素晴らしいコースの1つと言われている。ピットレーンはマレシャル・ガリエニ通りに設置される。
【動画】 F1アゼルバイジャンGP 予選 ハイライト
2018年4月29日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのセバスチャン・ベッテル。1回目のアタックで1分41秒498を記録。2回目のアタックではチームメイトのキミ・ライコネンが途中まで上回るものの最終セクターでミス。他のドライバーも上回ることができず、ベッテルは今シーズン3戦連続、通算53回目のポールポジションを獲得した。
ピエール・ガスリー 「恐ろしい瞬間だった。クラッシュを覚悟した」
2018年4月29日

ピエール・ガスリーは、アラックラップ中に全開でブラインドのターン14を抜けた際、ブレンドン・ハートレーがパンクでスローダウンしており、時速320kmで走行していたピエール・ガスリーは間一髪で接触を回避した。
ブレンドン・ハートレー 「完全に僕のミス。ピエールに申し訳ない」
2018年4月29日

アクシデントはF1アゼルバイジャンGPの予選Q1の終盤に起こった。ブレンドン・ハートレーはウオールにヒットして左フロントタイヤがパンクしてスローダウン。そこにアタック中のピエール・ガスリーがほぼ全開で近づき、間一髪で事故を避けた。
牧野任祐(9位)「車の特性が変わりすぎてしまった」 / F2 第2戦レース1
2018年4月29日

28日(土)、第2戦アゼルバイジャン、バクーのストリートコースを舞台に、レース1が行われた。
予選12番手の牧野任祐は他にペナルティーを受けたドライバーがいたこで10番手スタートに繰り上がった。
福住仁嶺(13位)「急にエンジンパワーがなくなった」 / F2 第2戦レース1
2018年4月29日

28日(土)、第2戦アゼルバイジャン、バクーのストリートコースを舞台に、レース1が行われた。前日の予選で16番手だった福住仁嶺は、チームのメカニック人数規定違反により予選失格となり、18番手からのスタート。現地時間の正午、気温20℃の中でスタートが切られた。