マックス・フェルスタッペン、クラッシュへの質問続出に「頭突きするよ」
2018年6月8日

マックス・フェルスタッペンは、今シーズン序盤から多くのインシデントに関わっており、前戦F1モナコGPでは最終プラクティスでクラッシュを喫して、予選を欠場して勝利の可能性を逃すなど、日に日にプレッシャーは高まっている。
ブレンドン・ハートレー、F1シート喪失の質問に苛立ち 「馬鹿げてる」
2018年6月8日

今年トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたブレンドン・ハートレーだが、チームメイトのピエール・ガスリーが18ポイントを獲得しているのに対し、まだ1ポイントしか獲得できておらず、ミスも目立っている。
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
2025年8月5日

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
2025年8月5日

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。
レッドブル、リカルドのF1カナダGPでのエンジンペナルティを回避へ
2018年6月8日

前戦F1モナコGPで優勝したダニエル・リカルドだが、レース中にMGU-Kの故障に見舞われてパワーを大幅に失った状態での厳しい戦いを強いられた。
ダニエル・リカルドは、第3戦中国GPでパワーユニットの全てのコンポーネントを2基目に交換しており、MGU-Kを3基目にしなければならない場合は10グリッド降格ペナルティを受けることになる
ストフェル・バンドーン 「僕とアロンソは実際にはとても拮抗している」
2018年6月8日

2015年のGP2チャンピオンであるストフェル・バンドーンは、今年ホンダからルノーにエンジンを変更してマクラーレンでその才能を開花させると期待されていたが、今シーズンここまでは厳しいスタートを切っており、全てにおいてフェルナンド・アロンソに上回られている。
トロロッソ・ホンダ:F1カナダGP プレビュー
2018年6月8日

高速ストレートとハードブレーキングを強いられるジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでは、エネルギー回生が重要なポイントになる。ドライバーにはミリ単位のマシン操作が求められ、わずかでもミスをすれば、最終コーナーにそびえる“チャンピオンズ・ウォール”の餌食になってしまう。
シャルル・ルクレール:F1カナダGP プレビュー
2018年6月8日

シャルル・ルクレール (ザウバー)
「カナダに行くのを本当に楽しみにしている。モントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットはまだ行ったことのないトラックだ。シミュレーターで走ったけど、とても楽しかったし、現実の世界で初めて経験するのは素晴らしいだろうね」
マーカス・エリクソン:F1カナダGP プレビュー
2018年6月8日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「モントリオールに戻るのを楽しみにしている。いつも楽しいレース週末だ。ロングストレートとヘビーブレーキングのある素晴らしいサーキットだし、走っていて本当に面白い。テクニカルなパートや有名な“ウォール・オブ・チャンピオンズ”があるのもチャレンジングだ」
ランス・ストロール:F1カナダGP プレビュー
2018年6月8日

ランス・ストロール (ウィリアムズ)
「カナダはシーズンのなかでも好きなレースだし、待ち切れない。最も楽しみにしているレースだし、母国に戻ることに興奮している。今年は僕のファンのためのグランドスタンドがあるし、とても特別なものになるだろう」
セルゲイ・シロトキン:F1カナダGP プレビュー
2018年6月8日

セルゲイ・シロトキン (ウィリアムズ)
「モントリオールのサーキットは走ったことがないので楽しみにしている。非常にトリッキーでオールドスクールなトラックだし、かなり楽しいことはわかっている。複雑なシケインとミスをする余地のないブレーキングゾーンがうまくミックスされているし、僕の好きな全てが揃っている。カナダを楽しみにしているし、良いレースになるだろう」