セルゲイ・シロトキンの父親 「息子は全てのエリアでクビサよりも強い」
2018年1月20日

22歳のロシア人ドライバーが2018年のウィリアムズのドライバー候補に浮上した際にはサプライズとして受け止められていたが、昨年11月のアブダビテストではロバート・クビサに対して期待を上回るパフォーマンスをみせた。
スターリング・モス卿、公の場からの引退を発表
2018年1月20日

元F1レースウイナーのスターリング・モス卿(88歳)は、2012年12月にシンガポールに旅行中に重度の胸部感染症にかかり入院。昨年の5月に退院して英国に帰国していた。
スターリング・モス卿の息子エリオットは、19日(金)にウェブサイトでメッセージを発表。
トロ・ロッソ 「ホンダとのF1エンジン独占契約の恩恵を享受している」
2018年1月20日

マクラーレンとのパートナーシップを解消したホンダは、F1に残留することを選び、2018年からルノーのカスタマーだったトロ・ロッソにF1パワーユニットを独占供給する。
ホンダ育成の福住仁嶺、スーパーフォーミュラよりもF2を優先
2018年1月20日

昨年、福住仁嶺(20歳)は、今年ARTグランプリで2年目のGP3を戦い、バルセロナとヘレスのフィーチャーレースで優勝。チームメイトでチャンピオンを獲得したジョージ・ラッセル、2位のジャック・エイトケンに次ぐランキング3位でシーズンを終えた。
セルゲイ・シロトキン、固定カーナンバーは“35”を申請
2018年1月19日

ウィリアムズは16日(火)、セルゲイ・シロトキンが2018年のF1ドライバーを務めることを正式発表。併せてランス・ストロールのチーム残留を正式発表した。
「トロロッソ・ホンダは成功すると確信している」とフランツ・トスト
2018年1月19日

昨シーズンはレッドブルの姉妹チームであるトロ・ロッソにとって激動の一年となった。シーズン後半に不可解な競争力の低下と信頼性トラブルが多発したことにより、最終戦でルノーにコンストラクターズ6位の座を明け渡すことになった。
シャルル・ルクレール 「アルファロメオ・ザウバーは飛躍を遂げる」
2018年1月19日

2016年から財政難に陥っていたザウバーは、昨年、フェラーリから割引価格で供給された1年落ちのF1パワーユニットを搭載。しかし、もはや開発されることのないパワー不足のエンジンによってグリッド後方が低位置となった。
ローレウス賞、モータースポーツ界から多数のノミネート
2018年1月19日

スポーツ界のアカデミー賞とも呼ばれているローレウス世界スポーツ賞。F1回では過去にミハエル・シューマッハやセバスチャン・ベッテル、ジェンソン・バトンなどが各賞を受賞している。
ルイス・ハミルトン、北海道でスノーボードを満喫
2018年1月19日

クリスマスに投稿したInstagramの動画が炎上し、しばらくソーシャルメディアから離れていたルイス・ハミルトンだったが、今週、Instagramに雪山にたたずむ画像を投稿し、ソーシャルメディアを再開していた。