フェラーリ、キミ・ライコネンのエンジンを交換 / F1スペインGP
2018年5月12日

フリー走行2回目が残り40分を過ぎたあたりでキミ・ライコネンのマシンにトラブルが発生。マシン後部から白煙が上がり、エンジンを切った状態でゆっくりとガレージに戻った。
【スーパーフォーミュラ】 第2戦:平川亮が初ポールポジション!
2018年5月12日

2018年からスーパーフォーミュラは2スペックタイヤ制を導入。1大会で使用できるのはソフトとミディアムの新品を2セットずつ、また前戦からの持越しドライタイヤ2セットの合計6セットとなる。
ロバート・クビサ、久々のフリー走行も「楽しめなかった」
2018年5月12日

今年、ウィリアムズのリザーブ兼開発ドライバーに就任したロバート・クビサは、セルゲイ・シロトキンに代わってフリー走行1回目を担当。チームメイトのランス・ストロールは上回ったものの、トップから3.3秒遅れの19番手。ウィリアムズはテールエンダーとなった。
ハースF1チーム:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2018年5月12日

ロマン・グロージャン (8番手/7番手)
「問題ない一日だった。パフォーマンスと順位という点ではにかなり良い結果だ。風が強くて難しかったけど、異なるセットアップに取り組んだ。ポジティブなものもあれば、少しやりにくいものもあった。全体的にクルマの感触はかなりいい」
ルノーF1:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2018年5月12日

ニコ・ヒュルケンベルグ (17番手/13番手)
「今日はクルマのバランスと調和を追求するのが難しかったけど、FP2の終わりまでに進歩を果たすことができたのは確かだ。路面コンディションはあまり良くなかった。特にかなり風が強かったからね。ここでは競争がかなり激しいし、予選とレースにむけてクルマからもっと多くのペースを見つける必要がある」
ザウバー:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2018年5月12日

マーカス・エリクソン (14番手/15番手)
「今日は僕たちにとってポジティブな一日だった。クルマで新しい空力パーツをいくつかテストできたし、異なるタイヤコンパウンドで作業することもできた。僕たちはソフトタイヤでかなり競争力があったし、トップ10内で走行することができた」
ウィリアムズ:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2018年5月12日

ランス・ストロール (20番手/19番手)
「午前中は2回目のプッシュラップでコースオフを喫したことであまり走行できなかったし、望んでいた午前ではなかった。レーシングドライバーが感じたいようなバランスではなかったし、バランスを理解するのがとても難しかった」
フォース・インディア:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2018年5月12日

セルジオ・ペレス (13番手/10番手)
「一日を通して多くの進歩を遂げたと思う。いくつか良い情報が得られたし、クルマに搭載した新しいパーツについて学ぶことができた。まだバランスは理想的ではないので、明日もっとパフォーマンスを見つけられるポテンシャルはある。午前中はトラックがとても汚れていたけど、風がとても強かったが、午後には改善していた」
マクラーレン:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2018年5月12日

フェルナンド・アロンソ (6番手/12番手)
「内部から見た感じでは、僕たちはここに満ち込んだアップグレードは前進を果たしている。クルマにはもっと多くのパフォーマンスがある。感触は良くなっているし、グリップも増えている」