【WRC】 トヨタ:第2戦 ラリー・スウェーデン プレビュー
2018年2月9日

F1会長「フォーミュラEはスポーツイベントではなくストリートパーティー」
2018年2月9日

2014年から始まった電気自動車のフォーミュラカーレースであるフォーミュラEは、早くからデジタルプラットフォームやソーシャルメディアを最大限に活用し、ストリートレースに重点に置くなど、最近F1が推し進める改革の一歩先を行っている。
【インディカー】 佐藤琢磨、2018年のレーシングスーツを披露
2018年2月9日

昨年、アンドレッティ・オートスポーツで日本人初となるインディ500制覇という偉業を成し遂げた佐藤琢磨は、今年レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに復帰して、グラハム・レイホールとチームを組む。
【インディカー】 ウインドスクリーン搭載マシンでの走行テストを開始
2018年2月9日

インディカーはフェニックスでオープンテストをスタート。スコット・ディクソンのチップ・ガナッシ #9号車にウインドスクリーンを搭載して走行テストを開始した。
インディカーは、2018年にF1で採用される『Halo』は特にオーバルでの視認性に問題があると考えており、常にウイングスクリーンのコンセプトを支持してきた。
マクラーレン・ホンダのドキュメンタリーがAmazonで配信開始!
2018年2月9日

競争が激しく、秘密の多いフォーミュラ1の世界に迫るシリーズ。「グランプリ・ドライバー」では名門F1チームの1つ、マクラーレンが2017年のプレシーズン中、メルボルンでの開幕戦に向けて準備を進める様子を追う。
ジャン・アレジ 「グリッドキッズには賛成できない」
2018年2月9日

今年からグリッドガールを廃止し、代わりに少年少女を起用するというリバティメディアの決定はかなりの論争を引き起こし、意見は真っ二つに割れた。しかし、ジャン・アレジはどちらの動きも気に入らないと語る。
マクラーレン 「ルノーとレッドブルが4連覇した関係を再現したい」
2018年2月9日

3年間パフォーマンスと信頼性に欠けていたホンダのF1パワーユニットを捨て、マクラーレンは今年からルノーのカスタマーとしてシーズンをスタートする。
ケビン・マグヌッセン、母国デンマークからドバイに移住
2018年2月9日

ケビン・マグヌッセン(25歳)は、すでにデンマークのアパートを売り払っており、来週にもドバイの新居に引っ越しをするという。
「国際空港に近いドバイ・マリーナと呼ばれるエリアにあるアパートを手に入れたんだ」とケビン・マグヌッセンは BT コメント。
【スーパーフォーミュラ】 小林可夢偉 「今年はチャンピオン獲得を目指す」
2018年2月9日

香港に拠点を置くKCMGは、2018年度も小林可夢偉をドライバーに擁し、全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦。 また今年度は音響メーカー パイオニアがカロッツェリアブランドを通じてチームを支援してくださることになり、チーム名と車体カラーリングを一新し、carrozzeria Team KCMGとして戦う。