動画 | セバスチャン・ベッテル、パラボリカでスピン / F1イタリアGP
2018年8月31日

ウェットコンディションで行われた午前中のフリー走行1回目ではギアボックストラブルによってわずか6周しか走行できていなかった。
動画 | マーカス・エリクソンが大クラッシュで赤旗中断 / F1イタリアGP
2018年8月31日

セッション開始から2分と経たない序盤、マーカス・エリクソンのマシンは1コーナーのブレーキングで突如姿勢を乱し、ウォールにクラッシュ。マシンは何回転もしてランオフエリアでストップした。
レッドブル 「ダニール・クビアトはトロロッソの2019年のドライバー候補」
2018年8月31日

レッドブルのジュニアプログラムに所属していたダニール・クビアトは、2014年にトロロッソでF1デビュー。翌年にはフェラーリに移籍したセバスチャン・ベッテルの後任として2016年の第4戦までレッドブル・レーシングのドライバーを務めた。
F1日本GP | 鈴鹿サーキットでの開催契約を2021年まで延長
2018年8月31日

F1と日本GPのプロモーターであるモビリティランドは、2021年まで鈴鹿サーキットでグランプリを開催する3年契約を締結。また、ホンダが今年30周年を迎える2018年のF1日本GPのタイトルスポンサーに就任することも併せて発表された。
ホンダ、2018年F1日本グランプリのタイトルスポンサーに就任
2018年8月31日

これにより、鈴鹿サーキットにおける30回目の記念大会となる今回の日本グランプリレースは、「2018 FIA F1世界選手権シリーズ 第17戦 Honda日本グランプリレース」の名称で開催される。
ニコ・ヒュルケンベルグ、パワーユニット交換で最後尾スタートへ
2018年8月31日

ニコ・ヒュルケンベルグは、前戦F1ベルギーGPのオープニングラップのターン1でフェルナンド・アロンソに追突。シャルル・ルクレールも絡んだ多重クラッシュを引き起こしたことで10グリッド降格ペナルティを科せられていた。
F1イタリアGP フリー走行1回目 | セルジオ・ペレスがトップタイム
2018年8月31日

トロロッソ・ホンダは、ブレンドン・ハートレーが4番手タイム、ピエール・ガスリーが6番手タイムで1回目のセッションを終えた。
セルジオ・ペレス、2019年のマクラーレン移籍を否定
2018年8月31日

セルジオ・ペレスは、法的措置を採ったことでローレンス・ストロール率いるレーシングポイント・コンソーシアムによる旧フォースインディアの買収に繋がる行政プロセスを促し、結果的に405名のチームスタッフの将来を守ることになった。
ルノーF1、レッドブルに“Cスペック”エンジンの信頼性の懸念を念押し
2018年8月31日

コンストラクターズ選手権で4位を争っているルノーは、Cスペックにはまだ信頼性のリクスがあるため、F1イタリアGPでの導入は見送っている。