マーカス・エリクソン 「ポイントは可能だったかもしれない」

2018年10月8日
F1 マーカス・エリクソン 日本GP
ザウバーのマーカス・エリクソンは、F1日本GPの決勝レースを12位で完走した。

「難しいレースになることはわかっていたけど、20番グリッドというスターティングポジションを考えれば、12位フィニッシュは満足できる結果だった」とマーカス・エリクソンはコメント。

ニコ・ヒュルケンベルグ、リタイアの原因は“リアに違和感”

2018年10月8日
F1 ニコ・ヒュルケンベルグ 日本GP
ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは、F1日本GPの決勝レースをリタイアで終えた。

「今日はミディアムタイヤで16番グリッドからスタートするという違った戦略を試した。僕たちは柔らかい方のタイヤで他と比べてかなりのペースを示すことができていたけど、始まる前から僕たちのスタート位置からでは難しいバトルになりそうだった」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。

ケビン・マグヌッセン、ルクレールとの接触でのパンクが原因でリタイア

2018年10月8日
F1 ケビン・マグヌッセン 日本GP
ハースF1チームのケビン・マグヌッセンは、F1日本GPの決勝レースをリタイアで終えた。

「シャルル(ルクレール)を130Rのアウトサイドから抜いた。最終シケインを抜けた後、彼は近づいてきてメインストレートでスリップストリームに入ってきた」とケビン・マグヌッセンはコメント。

セルゲイ・シロトキン 「2ストップが最速の戦略だと考えていた」

2018年10月8日
F1 セルゲイ・シロトキン 日本GP
ウィリアムズのセルゲイ・シロトキンは、F1日本GPの決勝レースを16位で完走した。

「今日は難しい一日だった。僕たちは2ストップ戦略を実行しなければならなかったし、最終的にはそれが最速の戦略であるように見えた」とセルゲイ・シロトキンはコメント。

ランス・ストロール 「アロンソとの接触はレーシングインシデント」

2018年10月8日
F1 ランス・ストロール ウィリアムズ 日本GP
ウィリアムズのランス・ストロールは、F1日本GPの決勝レースを17位で完走した。

「フェルナンドを相手に130Rをアウトサイドから回っていた。芝生に乗って、そのあとレーシングラインに戻り、僕たちは接触した。そのあと彼はまっすぐ行って、僕たち二人ともペナルティを科せられた」とランス・ストロールはコメント。

MotoGP 第15戦 タイGP 結果 | マルク・マルケスがポール・トゥ・ウィン

2018年10月7日
MotoGP タイGP マルク・マルケス
MotoGP 第15戦 タイGPの決勝レースが10月7日(日)にチャーン・インターナショナル・サーキットで行われ、マルク・マルケスが今季7勝目を挙げた。

気温32度、路面温度49度のドライコンディションの中、ポールポジションからスタートしたポイントリーダーのマルク・マルケスはゴールラインまで繰り広げられた優勝に競り勝ち、2戦連続7勝目。今季3度目のポール・トゥ・フィニッシュ、最高峰クラスで42勝目、キャリア通算68勝目を挙げた。

ルイス・ハミルトン、5度目のF1ワールドチャンピオン獲得に王手

2018年10月7日
F1 ルイス・ハミルトン ワールドチャンピン
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1日本GPの勝利でタイトル獲得に王手をかけた。

ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンは、1度もリードを譲らない完璧なレース運びで今季9勝目。ランキング2位のセバスチャン・ベッテルが6位でフィニッシュしたことでポイント差は67ポイントに広がった。

トロロッソ・ホンダ:タイヤ戦略が実らずノーポイント / F1日本GP

2018年10月7日
F1 トロロッソ・ホンダ 日本GP
トロロッソ・ホンダは、F1日本GPの決勝で、ピエール・ガスリーが11位、ブレンドン・ハートレーが13位でフィニッシュ。ポイント獲得はならなかった。

ホンダの“スペック3”エンジンを投入し、ブレンドン・ハートレーが6番グリッド、ピエール・ガスリーが7番グリッドを獲得して入賞への期待がかかっていたトロロッソ・ホンダだったが、本来タイヤに優しいマシン特性を生かすことができず、ノーポイントでレースを終えることになった。

F1日本GP 結果 | ルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィン!

2018年10月7日
F1 日本GP 結果
2018年のF1世界選手権 第17戦 日本GPの決勝が10月7日(日)に鈴鹿サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポール・トゥ・ウィンで今季9勝目。2番手にもバルテリ・ボッタスが続いて、メルセデスが1-2フィニッシュを成し遂げた。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが11位、ブレンドン・ハートレーが13位でレースを終え、ポイント獲得はならなかった。
«Prev || ... 4940 · 4941 · 4942 · 4943 · 4944 · 4945 · 4946 · 4947 · 4948 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム