【マカオGP】 2018年のF3ワールドカップは7人の日本人ドライバーが参戦

2018年10月19日
マカオグランプリ
FIA(国際自動車連盟)は、2018年のF3マカオGP(FIA F3 ワールドカップ)のエントリーリストを発表。今年も7人の日本人ドライバーがマカオGPに挑む。

マカオGPは、欧州や日本など世界各地で行われているF3シリーズのランキング上位者が、マカオ市街地のコースで戦う伝統のレース。過去にはアイルトン・セナやミハエル・シューマッハらが優勝しており、日本人ドライバーでは、2001年に佐藤琢磨、2009年に国本京佑が優勝を成し遂げている。

ルイス・ハミルトン 「目標はシューマッハではなくアイルトン・セナ」

2018年10月19日
F1 ルイス・ハミルトン アイルトン・セナ
ルイス・ハミルトンは、ミハエル・シューマッハの7度のF1ワールドチャンピオンという記録を破ることは目標ではないとし、自分の目標はあくまでアイルトン・セナのようなドライバーになることだと語った。

ルイス・ハミルトンは、今週末のF1アメリカGPでセバスチャン・ベッテルに8ポイント差以上をつければ、5度目のF1ワールドチャンピオンを獲得。ファン・マヌエル・ファンジオと並んで歴代2位に浮上する。

ルイス・ハミルトン、ミック・シューマッハのF1昇格を確信

2018年10月19日
F1 ルイス・ハミルトン ミック・シューマッハ
ルイス・ハミルトンは、ミハエル・シューマッハの息子であるミック・シューマッハが近い将来F1にやってくるのは間違いないと考えている。

先週末、ミック・シューマッハはヨーロッパF3選手権でチャンピオンを獲得。シングルシーターでの初タイトルを獲得。来年は、ミック・シューマッハはF2にステップアップすると考えられているが、すでに多くのF1チームが彼に注目している。

フォースインディア、セルジオ・ペレスの2019年の残留を正式発表

2018年10月19日
F1 フォースインディア セルジオ・ペレス
フォースインディアは、セルジオ・ペレスとの契約を延長し、2019年もチームに残留することを発表した。

セルジオ・ペレスは、2014年にマクラーレンからフォースインディアに加入。5シーズン目となる今季は53ポイントを獲得してドライバーズ選手権で“ベスト・オブ・ザ・レスト”となる7位につけている。

MotoGP | ホンダ 第16戦 日本GP プレビュー

2018年10月19日
MotoGP ホンダ 日本GP
ロードレース世界選手権のMotoGP 第16戦日本GPが、10月19日(金)~21日(日)の3日間、栃木県・ツインリンクもてぎで開催される。

ツインリンクもてぎでは、1999年に初めて日本GPが開催された。2000年から03年までの4年間は、鈴鹿サーキットで日本GP、ツインリンクもてぎではパシフィックGPとして開催されたが、04年からはツインリンクもてぎだけの開催となり、日本GPの舞台として定着した。

MotoGP | ヤマハ 第16戦 日本GP プレビュー

2018年10月19日
MotoGP ヤマハ 日本GP
Movistar Yamaha MotoGPはフライ・アウェイのトリプル・ヘッダーをヤマハのホーム、ツインリンクもてぎからスタートする。

日本のファンとの再会を楽しみにしているバレンティーノ・ロッシ。第15戦終了時点でランキング3位をキープし、2位を22ポイント差で追っている。前回のブリラムでは惜しくも表彰台を逃したが、好調をそのままに、今回もトップ争いを目指す。

フォーミュラE | 日産e.dams 公式プレシーズンテスト 2日目レポート

2018年10月18日
フォーミュラE 日産自動車
日産自動車は10月17日、スペイン・バレンシアで開催中のABB FIAフォーミュラE選手権2日目の公式プレシーズンテストにおいて、今季がデビューイヤーとなる日産e.damsチームのセバスチャン・ブエミが順調に周回を重ね、午後のセッションでは3番手のタイムを記録したと発表した。

セバスチャン・ブエミは午後の最終セッションで、同セッションの最速タイムからわずか0.131秒差となる1分17秒473のタイムをマーク。この日のテスト全体では4番手となるタイムを記録した。

渦中のアレクサンダー・アルボン、フォーミュラEのテストに姿を見せず

2018年10月18日
F1 アレクサンダー・アルボン トロロッソ・ホンダ
アレクサンダー・アルボンが、2019年にダニール・クビアトのチームメイトとしてトロロッソ・ホンダでF1デビューを果たすとの噂が過熱している。

報道では、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコが、日産に対してフォーミュラEの契約からアレクサンダー・アルボンをリリースするよう交渉を重ねているとされている。

セバスチャン・ベッテル、2019年末でフェラーリを離脱?

2018年10月18日
F1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
セバスチャン・ベッテルが、2019年末でフェラーリを離脱する可能性があると La Gazzetta dello Sport が報じた。

今年、フェラーリはメルセデスに対抗できるマシンを作り上げたが、セバスチャン・ベッテルのドライビングミス、そして、フェラーリの戦略判断のミスなどによって、今季のタイトル獲得の可能性はほぼ消滅している。
«Prev || ... 4916 · 4917 · 4918 · 4919 · 4920 · 4921 · 4922 · 4923 · 4924 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム