マクラーレン:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月15日

フェルナンド・アロンソ (8番手)
「かなりポジティブな金曜日だった。このようなスピードでこのようなストリートを走るのはいつも驚くべき感覚だ。僕たちはいくつか興味深いものを試したし、2台のクルマで異なる構成も比較した。タイヤと両方のフリープラクティスセッションで管理していたセットアッ変更について良い情報を集められたし、今夜はそれを詳しく調べていく」
ウィリアムズ:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月15日

ランス・ストロール (19番手)
「何度か良い走行ができたし、十分な周回数をカバーできたので、多くのことを学ぶことができた。今週末はグリップとペースに苦戦している。ダイダウンフォースというトラックの特性は僕たちのクルマに適していない」
ザウバー:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月15日

マーカス・エリクソン (12番手)
「良い一日だった。週末にむけて全ての異なるコンパウンドをテストできたし、ポジティブなスタートだ。様々なタイプのコーナーがあるトリッキーなサーキットだし、高い気温もドライブをチャレンジングなものにしている」
フォースインディア:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月15日

セルジオ・ペレス (11番手)
「シンガポールはクルマに空力アップデートを投入するには最も簡単な場所というわけではないけど、僕たちはできることをして、全ての新しいパーツをテストした」
レッドブル・レーシング:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月15日

マックス・フェルスタッペン (3番手)
「パーフェクトな一日ではなかった。明日の改善にむけて改善できる余地はまだたくさん残っている。朝のプラクティスはいい感じだったけど、2回目のセッションにはまったく満足できなかった。午後はアンダーステアに少し苦しんでいたのでもう少し速く走れたかもしれない」
ハースF1チーム:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月15日

ロマン・グロージャン (7番手)
「FP2は問題なかった。FP1よりも良かったと思うし、それは常に良い兆候だ。いつものストリートサーキットと同じようにまだクルマで改善できることはたくさんある。タイヤを機能させるのは全員にとって難しいと思う。ハイパーソフトとソフトの差はかなり大きい」
ルノーF1:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月15日

カルロス・サインツ (6番手)
「全体的に僕かなりストレートが金曜日だったし、シンガポールではそれは常に良いことだ。まったく問題もなく、走行プランを完了することができた。今日にはかなり満足している。一発のクルマのパフォーマンスには特にね」
メルセデス:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月15日

ルイス・ハミルトン (2番手)
「1回目のセッションはいい感じだった。僕たちはハイパーソフトタイヤを使っていなかったのでタイムシートには表れていなかったかもしれないけどね。プログラムを完了させて、異なるオプションをいくつか試して、そこから良い結果を得ることができた」
フェラーリ:F1シンガポールGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月15日

キミ・ライコネン (1番手)
「今日はすべてがうまくいったし、かなりスムーズに進めることができた。1回目のセッションでは多くのことをチェックしていくつか変更を加えた。2回目のセッションではそのすべてが機能しているように思えた」