ダニエル・リカルド 「ライコネンのザウバー移籍はちょっと驚いた」
2018年9月14日

キミ・ライコネンは、2019年にフェラーリへの昇格が決定したシャルル・ルクレールと入れ替わるカタチで2001年にF1デビューを果たしたザウバーに移籍。2年契約を結んだ。
映画『OVER DRIVE』 12月19日にBlue-ray&DVDの発売が決定
2018年9月14日

各メーカーの先端技術の結晶である車輛、モンスターカーを操るドライバー、チームを支えるメカニック、まさに人車一体の公道の格闘技。そんな世界を基に、若者たちの熱い愛と絆を描いた映画「OVER DRIVE」。
セバスチャン・ベッテル 「ライコネンがフェラーリを去るのは悲しい」
2018年9月14日

フェラーリは、2019年のドライバーとしてキミ・ライコネンに代えてシャルル・ルクレールの起用を決定。キミ・ライコネンはザウバーでF1キャリアを続行することが決まっている。
ストフェル・バンドーン 「来季のF1シート獲得の可能性は狭まっている」
2018年9月14日

マクラーレンは、F1イタリアGPの翌日、カルロス・サインツのチームメイトとして、ストフェル・バンドーンに代えて育成ドライバーのランド・ノリスを起用することを発表。バンドーンは来季のシートのない状況で残りのシーズンを戦うことになった。
ブレンドン・ハートレー 「来年もF1グリッドに並ぶことが僕のゴール」
2018年9月14日

今季、ピエール・ガスリーとともにトロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたブレンドン・ハートレーだが、ガスリーが4度の入賞で28ポイントを獲得したのに対し、2度の10位フィニッシュで2ポイントの獲得に留まっている。
シャルル・ルクレール 「フェラーリでは1年目から結果を出す必要がある」
2018年9月14日

フェラーリは、2019年にキミ・ライコネンに代えて20歳のシャルル・ルクレールを起用することを発表。1961年のリカルド・ロドリゲスに次いでフェラーリ史上2番目に若いドライバーとなり、また1年という経験での抜擢は1985年のステファン・ヨハンソン以来となる。
フェルナンド・アロンソ 「10月には決断したい。デイトナ500も魅力的」
2018年9月14日

投稿された動画では、過去にルイス・ハミルトンとトニー・スチュアート、ファン・パブロ・モントーヤとジェフ・ゴードンが行ったようにクルマを交換したPRイベントを実施する可能性も示唆されている。
WRC | トヨタ:第10戦 ラリー・トルコ 初日レポート
2018年9月14日

エステバン・オコン、2019年のF1シート喪失の危機に「落胆している」
2018年9月14日

エステバン・オコンは、2019年の移籍にむけてルノーと暫定的な契約を結んでいたが、ダニエル・リカルドの電撃移籍によて白紙化されてしまった。