【速報】 F1オーストラリアGP フリー走行2回目 タイム・結果
2019年3月15日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3番手、ピエール・ガスリーが4番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが11番手、アレクサンダー・アルボンが17番手で初日のセッションを終えた。
【動画】 バルテリ・ボッタス、ぎりぎりでクラッシュを回避
2019年3月15日

メルセデスでの3年目となるバルテリ・ボッタスは、まだ3勝しか挙げることができておらず、昨年は1勝も挙げることができずにドライバーズランキング5位でシーズンを終了。今シーズン末でメルセデスとの契約が切れることもあり、背水の陣でシーズンに挑むことになる。
【動画】 アレクサンダー・アルボンがクラッシュ / F1オーストラリアGP
2019年3月15日

今年、トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、3月までF1マシンを走行したことがなかったにも関わらず、F1プレシーズンテストで総合6番手タイムを記録するなど、今シーズンのサプライズの一人として評価されている。
F1オーストラリアGP FP1 結果:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2019年3月15日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、ピエール・ガスリーが8番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが7番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で1回目のセッションを終えた。
【速報】 F1オーストラリアGP フリー走行1回目 タイム・結果
2019年3月15日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、ピエール・ガスリーが8番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが7番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で1回目のセッションを終えた。
アレクサンダー・アルボン、2019年のクラッシュ第1号
2019年3月15日

今年、トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンにとってアルバート・パーク・サーキットを走行するのはこのフリー走行が初めてとなった。
2019年のF1世界選手権がいよいよ開幕! … 第1戦 F1オーストラリアGP
2019年3月15日

2019年のF1世界選手権では、後続マシンの乱気流を抑えてオーバーテイクを改善することを目的にフロントウイング、リアウイング、バージボード、ブレーキダクトの重要な空力エリアに変更が加えられた。
マックス・フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダは戦う準備は万全」
2019年3月15日

レッドブル・レーシングがホンダのF1パワーユニットを搭載する今季、マックス・フェルスタッペンは事実上のチームリーダーの役割を担う。
バーニー・エクレストン 「チャーリーの死はF1にとって大きな損失」
2019年3月15日

FIA(国際自動車連盟)は木曜日の朝、長年F1レースディレクターを務めてきたチャーリー・ホワイティングが肺塞栓症を患って亡くなったことを発表。66歳だった。