ダニエル・リカルド 「ルノーの新スペックエンジンはポジティブ」
2018年9月1日

レッドブル・レーシングは、競争力を発揮できると見込まれる次戦F1シンガポールGPを見据えて、今週末のモンツァでルノーの“Cスペック”エンジンを投入することを決断。まずはダニエル・リカルドに投入された。
マクラーレン:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

フェルナンド・アロンソ (18番手)
「今日は1回目のセッションで雨が降り、2回目のセッションではマーカス(エリクソン)の事故があったりと奇妙な一日だった。彼が無事でよかった。それもあって、他の全員と同じように僕たちは走行時間を失うことになった」
ザウバー、マーカス・エリクソンのクラッシュの原因はDRSのトラブル
2018年9月1日

フリー走行2回目の開始早々、マーカス・エリクソンは1コーナーにむけてブレーキングをした際に突如クルマが左を向いてウォールにクラッシュ。エリクソンのクルマは回転しながらランオフエリアでストップして大破した。
フォースインディア、ランス・ストロールのシート合わせを完了
2018年9月1日

ランス・ストロールの父親であるローレンス・ストロールがチームを買収したことで、早ければ今シーズン中にもランス・ストロールのレーシングポイント・フォースインディアへの移籍が実現すると噂されている。
ハースF1チーム:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

ロマン・グロージャン (11番手)
「かなり良い一日だった。午前中はウェットで午後はドライだった。午後のクルマは軽い燃料でも重い燃料でもかなり満足できた。良かったよ。チームはここに着く前にクルマのセットアップに関して良い仕事をしてきれた」
ウィリアムズ:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

セルゲイ・シロトキン (15番手)
「とても良い金曜日だった。僕たちにはウェットで良いペースがあったけど、天候がどうなるかはわからないので、明日僕たちがどれくらいいいかを言うのは難しい。今日はパフォーマンスの良い兆しが見えた」
ルノーF1:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

ニコ・ヒュルケンベルグ (10番手)
「午前中はウェットタイヤとインターミディエイトタイヤの両方のデータを取るためにい少し走ったけど、かなりスタンダードがフィードバックとなった。あまり報告することはなかった」
ストフェル・バンドーン 「今週末も奇跡は起こらないだろう」
2018年9月1日

マクラーレンのシート喪失が噂されているストフェル・バンドーンは、最近、チームへの不満をほぼすことが多くなっている。先週末のF1イタリアGPでは「ランド・ノリスと比較する前にまともに走れるクルマを用意するべき」と述べて驚かせた。
フェラーリ 新CEO 「キミ・ライコネンの去就に最終期限は設けていない」
2018年9月1日

フェラーリの前会長セルジオ・マルキオンネの急死を受け、ルイス・カミッレーリは今年7月にフェラーリのCEOに就任している。生前、セルジオ・マルキオンネは2019年のセバスチャン・ベッテルのチームメトとして、フェラーリの育成ドライバーで今年ザウバーでF1デビューを果たしたシャルル・ルクレールを昇格させることを推進していたと報じられてる。