カルロス・サインツ、2019年のF1ヘルメットを公開
2019年2月14日

昨年、レッドブルからのレンタル移籍でルノーでF1を戦ったカルロス・サインツは、2019年からはレッドブルを離れ、フェルナンド・アロンソの後任としてマクラーレンに加入する。
マクラーレン、MCL34の発表会を日本時間21時からYoutubeでライブ配信
2019年2月14日

昨年、ホンダからルノーにF1エンジンを変更して表彰台争いを目標にしていたマクラーレンだが、序盤にシャシーの空力面に根本的な問題が発覚したことで開発に行き詰まり、コンストラクターズ選手権6位でシーズンを終えた。
角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題
2025年7月26日

4度の世界王者マックス・フェルスタッペンが今季2勝を挙げ、強力なマクラーレン勢を打ち破っている一方で、もう1台のRB21は依然として課題を抱えている。
ペトロブラス、マクラーレンF1のスポンサーから撤退との報道
2019年2月14日

ブラジルの国営石油会社であるペトロブラスは、昨年2月にマクラーレンのスポンサーに就任。2019年のF1世界選手権から同社の燃料とオイルを供給するとしていた。
マックス・フェルスタッペン、ホンダのF1エンジンに笑顔 「とても満足」
2019年2月14日

レッドブル・レーシングは2月13日(水)にフィルミングデーを利用してシルバーストン・サーキットで新車『RB15』のシェイクダウンを実施。初めてホンダのF1エンジンを搭載するマシンのシステムチェックを行った。
レーシングポイント 2019年F1マシン カラーリング | 画像ギャラリー
2019年2月14日

レーシングポイントF1チームは、2月13日(木)にトロントで開催されているカナダ国際モーターショーで2019年のF1体制発表会を実施。カナダでF1の新車発表会が開催されるのは初めてとなる。
ルノーF1、2019型パワーユニット『E-Tech 19』は「過去最大の進化」
2019年2月14日

ルノーは、2014年にV6ターボハイブリッドエンジンが導入されて以降、メルセデスとフェラーリに大きく遅れをとってきた。昨年には1年遅れで参入したホンダに馬力面で上回れたとも報じられている。
エステバン・グティエレス、メルセデスF1の開発ドライバーに就任
2019年2月14日

ザウバーとハースでF1を戦ったエステバン・グティエレスは、2016年末でF1シートを失った後、フォーミュラEとインディカーにスポット参戦。2018年はメルセデスF1チームでシミュレータードライバーを務めていた。
メルセデス W10 画像ギャラリー
2019年2月14日

2014年にF1にV6ターボハイブリッドが導入されて以来、ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方のタイトルを5連覇してチャンピオンシップを支配してきたメルセデス。今年もルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスのコンビでタイトル防衛に挑む。
アルファロメオ・レーシング、特別カラーのF1マシンの画像を一部公開
2019年2月14日

ザウバーは2019年のF1世界選手権に『アルファロメオ・レーシング』として参戦することを発表。ザウバーという名前は事実上消滅することなり、2020年にはフィアットがチームを完全に買収するとも言われている。