ホンダF1 「パワーユニットとシャシーの両方に改善の余地がある」
2019年4月10日

今年からレッドブル・レーシングにもF1エンジンの供給を拡大したホンダは、開幕2戦を信頼性のトラブルなく乗り切っており、ここまで4台すべてが完走している。
マックス・フェルスタッペンの父親、メルセデスとの交渉を否定
2019年4月10日

レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、トト・ヴォルフからの電話が“何か月も続いている”と Auto Bild に語っていた。
ミカ・ハッキネン、鈴鹿10時間耐久レースへの参戦が決定
2019年4月10日

ミカ・ハッキネンは、日本のジェントルマンドライバーの第一人者である久保田克昭、2015年および2017年のスーパーフォーミュラシリーズチャンピオンである石浦宏明選手とタッグを組みマクラーレン 720S GT3で参戦する。
ルノーF1チーム 「開幕2戦は期待を大きく下回るものだった」
2019年4月10日

今年、ルノーF1チームはトップ3チームとのギャップを縮めつつ、コンストラクターズ選手権4位を確固たるものにすることを目指しているが、開幕2戦は期待外れなスタートとなり、現時点で7位に甘んじている。
ミック・シューマッハ、F1ドイツGPの金曜フリー走行に出走との噂
2019年4月10日

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハは、先週のF1バーレーンテストでフェラーリとアルファロメオ・レーシングのF1マシンを駆り、公式テストデビューを果たした。
ダニール・クビアト 「中国GPは3位表彰台を獲得した思い出の場所」
2019年4月10日

開幕戦では9位入賞を果たしたダニール・クビアトだが、第2戦では予選からは歯車がかみ合わずにノーポイントで終えている。F1中国GPは2016年に3位表彰台を獲得したグランプリであり、いいセットアップが見つけられれば、良い週末を過ごせるはずだとダニール・クビアトは語る。
アレクサンダー・アルボン 「中国に行くのは初めてなので楽しみ」
2019年4月10日

今年トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダ・アルボンは、前戦バーレーンGPで9位入賞を果たしてF1初ポイントを獲得。上海インターナショナルサーキットを走るのは初めてだが、少しずつコツを掴んでいきたいと語る。
「レッドブルは完全にフェルスタッペン中心のチーム」とヴィルヌーヴ
2019年4月10日

1997年のF1ワールドチャンピオンであるジャック・ヴィイルヌーヴは、以前にマックス・フェルスタッペンに“誰かを殺す”前に落ち着くよう警告し、ダニエル・リカルドの方が優れたドライバーだと断言していた。
キミ・ライコネン、バリチェロのF1最多出走記録は「まったく興味なし」
2019年4月9日

2020年までアルファロメオ・レーシングと契約を結んでいるキミ・ライコネンは、来年の9戦目でルーベンス・バリチェロの記録に並ぶことになる。
しかし、キミ・ライコネンは「今まで数字を追いかけたことはない。結局はただの数字だ。それが2万であっても何も違いはない」とコメント。