【動画】 アルファロメオ・レーシング:F1プロモーションムービー
2019年3月12日

昨年、ザウバーのタイトルスポンサーに就任したアルファロメオは、今年『アルファロメオ・レーシング』として参戦。2019年マシン『C38』にはアルファロメオの伝説的な“クアドリフォリオ(四つ葉のクローバー)”の紋章が掲載される。
マッティア・ビノット 「2018年でフェラーリ退社を考えていた」
2019年3月12日

25年間フェラーリで仕事をしてきたマッティア・ビノットは、マウリツィオ・アリバベーネに代わってテクニカルディレクターからチームプリンシパルに昇格した。
F1 | 2019年のファステストラップポイントの導入が正式決定
2019年3月12日

すでに今月7日に開催されたFIA世界モータースポーツ評議会で“ファステストラップポイント”を付与する2019年のF1競技規約の変更は承認されていたが、その後11日に行われたF1ストラテジーグループとF1コミッションの電子投票で全会一致で可決した。
ダニエル・リカルド、2019年のF1ヘルメットを公開
2019年3月12日

ダニエル・リカルドは、昨シーズン限りで7勝を挙げたレッドブル・レーシングを離れ、今季からルノーF1チームで新たな挑戦をスタートさせた。これまではレッドブルのカラースキームを取り入れたヘルメットを着用してきたダニエル・リカルドだが、当然ながら、今年からレッドブルのロゴはリカルドのレースギアからは姿を消す。
マックス・フェルスタッペン 「レッドブルとホンダは互いを理解している」
2019年3月12日

2015年にホンダがマクラーレンとともにF1に復帰した際、F1エンジンのパフォーマンスと信頼性という困難おyりも日本と英国の文化の違いによるコミュニケーションに苦しんだ。
【動画】 フォーミュラE 第5戦 香港E-Prix 決勝ハイライト
2019年3月12日

フォーミュラEが初開催されてから50戦目となる節目のレースは予選まで雨に見舞われた。だが、決勝までに雨は上がり、45分(+1周)のレースのスタートが切られた。
レッドブル 「ハミルトンとフェルスタッペンのトレード話があっても断る」
2019年3月12日

マックス・フェルスタッペンは、ルイス・ハミルトンよりも13歳若く、次世代のF1ワールドチャンピオン候補として考えられている。
ミカ・ハッキネン、アルファロメオの“大胆”なF1マシンを称賛
2019年3月12日

アルファロメオ・レーシングの2019年F1マシン『C38』は、フロントタイヤの前面からフラップを排除した斬新なフロントウイングを採用してF1関係者を驚かせた。
ケビン・マグヌッセン、ハース加入のきっかけはモントーヤ?
2019年3月12日

2014年にマクラーレンでF1デビューを果たしたケビン・マグヌッセンは、ルノーを経て2017年にハースF1チームに加入。チームに素早く順応したマグヌッセンは2020年まで契約を延長している。