セバスチャン・ベッテル、予選での問題はエンジンの空気圧供給ライン

2019年6月30日
F1 セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、F1オーストリアGPの予選Q2後にエンジンの空気圧供給ラインに問題が発生。Q3を走行することができなかった。

2番手タイムで予選Q2を突破していたセバスチャン・ベッテルだが、その直後、ガレーッジではFIAの技術者を含めてスタッフが集結して物々しい雰囲気に。

ピエール・ガスリー 「肝心なところでミスをした自分にがっかりしている」

2019年6月30日
F1 ピエール・ガスリー
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、F1オーストリアGPの予選を9番手で終了。ケビン・マグヌッセン(ハース)のペナルティにより決勝は8番グリッドからスタートする。

Q2を6番手タイムで通過したピエール・ガスリーだが、Q3最終ラップのターン1でミスをし、タイムを伸ばすことができず、9番手で終わった。5番手で終えたケビン・マグヌッセンギアボックス交換によって5グリッド降格となるため、決勝は8番グリッドからスタートする。

角田裕毅 アルピーヌF1シート候補からブリアトーレが完全除外

2025年9月20日
角田裕毅 アルピーヌF1シート候補からブリアトーレが完全除外
アルピーヌF1のエグゼクティブ・アドバイザーであるフラビオ・ブリアトーレは、2026年のチーム体制について明言。角田裕毅を含む外部の候補をすべて排除し、フランコ・コラピントとポール・アーロンの一騎打ちに絞ったと語った。

これにより、移籍の噂が絶えなかった角田裕毅やリアム・ローソンらは正式に候補から外れた形となる。ブリアトーレは「我々にとって最適な選択肢は内部にある」と強調しており、アルピーヌの空席をめぐる争いは完全にチーム内ドライバー同士の決戦となった。

【動画】 ルイス・ハミルトンが降格となった進路妨害 / F1オーストリアGP

2019年6月30日
F1 ルイス・ハミルトン
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1オーストリアGP予選Q1での走行がキミ・ライコネン(アルファロメオ・レーシング)のアタックを妨害したとして3グリッド降格ペナルティを科せられた。

予選Q1でアウトラップ中のルイス・ハミルトンは、キミ・ライコネンの接近に気づいてイン側に寄せたが、その後コーナーを直進してライコネンの前を横切るカタチとなった。

マックス・フェルスタッペン 「優勝は簡単ではないが全力を出し切る」

2019年6月30日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPの予選を3番手でフィニッシュ。予選後、ルイス・ハミルトンにペナルティが課せられたことにより、フロントロー2番グリッドからスタートすることが決定した。

予選Q1をトップタイムで通過したマックス・フェルスタッペンは、Q2をミディアムタイヤで突破。Q3ではメルセデスに2台に割って入る3番手でセッションを終了。

アレクサンダー・アルボン 「後方からでもポイント獲得を目指す」

2019年6月30日
F1 アレクサンダー・アルボン トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1オーストリアGPの予選を13番手で終了。決勝ではPU交換のペナルティにより、同じくペナルティーを受けたカルロス・サインツ(マクラーレン)の前方からスタートする。

だが、アレクサンダー・アルボンはここ数戦での予選には満足しており、レースではポイントを目指すと意気込みを語る。

ダニール・クビアト 「フラストレーションが溜まる結果」

2019年6月30日
F1 ダニール・クビアト トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、F1オーストリアGPの予選を18番手で終えた。

Q1の最終アタックでダニール・クビアトはトラフィックに阻まれ、避けるためにコーナーでワイドに膨らんだ結果、18番手でフィニッシュした。セッション後に審議があり、該当のマシンはペナルティーを受けたが、クビアトの順位が変わることはなかった。

ホンダF1、2006年以来となるフロントロースタート / F1オーストリアGP

2019年6月30日
F1 ホンダF1
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1オーストリアGPの予選を振り返った。

F1オーストリアGP予選ではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが素晴らしいパフォーマンスでモナコと並ぶ今期ベストリザルトとなる3番グリッドを獲得。予選後にルイス・ハミルトンのペナルティーが科せられたことで決勝を2番グリッドからスタートすることが確定した。

ケビン・マグヌッセン、ギアボックス交換で5グリッド降格

2019年6月30日
F1 ケビン・マグヌッセン ハースF1チーム
ハースF1チームのケビン・マグヌッセンは、ギアボックス交換によってF1オーストリアGPの決勝で5グリッド降格を受けることになった。

フリー走行3回目でケビン・マグヌッセンのマシンにオイル漏れが発生。マグヌッセンは11周でセッションを切り上げていた。結果としてギアボックスの交換が必要となり、6戦連続使用を満たしていないため、5グリッド降格ペナルティが決定した。

MotoGP | ホンダ 2019年 第8戦 オランダGP 予選レポート

2019年6月30日
MotoGP ホンダ オランダGP
MotoGP 第8戦オランダGPの予選は、終日、青空が広がった。そのため、金曜日より気温が7℃上昇して30℃へ、路面温度も43℃から49℃まで上り、厳しい条件の中で行われた。その中でマルク・マルケス(Repsol Honda Team)は、FP3で総合3番手につけてダイレクトでのQ2進出を果たし、Q2では4番手タイムをマークした。
«Prev || ... 4337 · 4338 · 4339 · 4340 · 4341 · 4342 · 4343 · 4344 · 4345 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム