ホンダ:F1バーレーンテスト 2日目レポート
2019年4月5日

バーレーンインターナショナルサーキットで行われているインシーズンテスト2日目は、昨日から天候が回復した状況で行われた。
トロロッソ・ホンダ 「今日もマシンは完璧に走ってくれた」
2019年4月5日

アレクサンダー・アルボンはチームテストを担当し、この日最多となる143周を走行して7番手タイムとなる1分30秒037を記録。ピレリのタイヤテストを実施したダニール・クビアトは111周を走行して1分29秒911をマークした。
マックス・フェルスタッペン 「バーレーンGPより悪くなることはない」
2019年4月5日

マックス・フェルスッペンは、2019年の開幕戦オーストラリアGPで3位、第2戦バーレーンGPを4位で終えたが、バーレーンの週末を通してマシンに満足することはできなかった。
F1 | 2020年からの予選Q4セッションの追加を改めて検討
2019年4月5日

現在のF1の予選フォーマットは、Q1、Q2、Q3の3つのセッションに分けられ、最初の2つのセッションでそれぞれ5名ずつが脱落し、Q3セッションでポールポジションを賭けた10名によるシュートアウトが行われている。
ミック・シューマッハ 「F1へのステップアップは急いでいない」
2019年4月4日

7度のF1ワールドチャンピオンの息子ミック・シューマッハは、今週のF1バーレーンテストでフェラーリでF1公式テストデビュー。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンから0.597秒差の2番手タイムを記録した。
ダニエル・ティクトゥム 「たくさんのことを学んだ一日となった」
2019年4月4日

レッドブル・レーシングのジュニアドライバーであるダニエル・ティクトゥムは、自身初のドライブとなるF1マシンでのセッションを順調に消化し、アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ))に次いで全体で2番目となる135周を走行した。
アレクサンダー・アルボン 「今後のためにプラスになることを発見できた」
2019年4月4日

前日に引き続きトロロッソ・ホンダのチームテストを担当したアレクサンダー・アルボンは、テスト2日目の最多となる143周を走破。5番手タイムとなる1分30秒037を記録した。
マクラーレン:F1バーレーンテスト 2日目レポート
2019年4月4日

午前中はカルロス・サインツがピレリ、ランド・ノリスがチームのテスト、午後からはフェルナンド・アロンソがピレリ、カルロス・サインツがチームのテストを実施し、合計で222周を走り込んだ。
ホンダF1 「3台揃って100周超を走行できたのは良かった点」
2019年4月4日

バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われたインシーズンテスト2日目は、昨日から天候が回復した状況で行われた。ホンダのF1パワーユニットPUを搭載した3台は、昨日の遅れをばん回すべく多くの周回を走行し、順調な一日になった。