マックス・フェルスタッペン 「勝ちたいけど現状では達成できない」
2019年5月16日

F1スペインGPでフェラーリを倒して3位表彰台を達成したマックス・フェルスタッペンだが、開幕から55戦連続で1-2フィニッシュを達成したメルセデスに挑むことはできなかった。
【動画】 フォーミュラE 第9戦 モナコePrix 決勝ハイライト
2019年5月16日

モナコのフォーミュラEサーキットは、F1で使用されるコースのショートバージョンとなるが、サン・デボーテの1コーナーやラスカスといった有名なコーナーが数多くある。
2019年 F1モナコGP | 各ドライバーのタイヤ選択
2019年5月16日

ピレリは、2019年のF1世界選手権から新しいタイヤ命名システムを導入。ドライコンパウンドは7種類から5種類への削減され、最も硬いものをC1(コンパウンド1)、最も柔らかいものをC5(コンパウンド5)と名付け、各レースでハード(ホワイト)、ミディアム(イエロー)、ソフト(レッド)として配分する。
ニコラス・ラティフィ、ウィリアムズのクビサのF1シートを狙う
2019年5月16日

カナダの大富豪の父親を持つニコラス・ラティフィは、今季ウィリアムズのリザーブドライバーを務めており、2019年に金曜フリー走行に出走することが約束されている。
それだけでなく、ニコラス・ラティッフィはDAMSから参戦するF2選手権でランキングトップに立つ活躍をみせている。
フェラーリ ルイス・カミッレーリCEO 「チームはパニックに陥ってはいない」
2019年5月16日

多くのイタリアメディアは、フェラーリがエンジンとシャシーに大幅なアップグレードを投入したF1スペインGPでメルセデスとのギャップがさらに広がったことでチームは“リアルな危機”を迎えていると報じている。
F1バルセロナテスト 2日目(午前) | ケビン・マグヌッセンがトップタイム
2019年5月15日

今シーズンの最後のテストチャンスとなるバルセロナテストでは、各F1チームがスペインGPに持ち込んだアップグレードを確認するとともに、次戦モナコGP、そして、残りのシーズに向けた様々なパーツやセットアップを評価している。
F1 バルセロナ インシーズンテスト 1日目 | ドライバーコメント
2019年5月15日

F1スペインGPの興奮が冷めやらぬなか、バルセロナで2日間のインシーズンテストがスタート。今回のテストはF1スペインGPで投入したアップグレードを評価するとともにい、若手ドライバーにF1マシンを経験させる機会でもある。
ホンダF1 | バルセロナ インシーズンテスト 1日目レポート
2019年5月15日

初日の今日はレッドブル・ホンダはピエール・ガスリー、トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが走行を担当し、ガスリーが118周、クビアトが121周と多くのラップを重ねた。PUとしては問題なくプログラムを消化したスムーズな一日となった。
佐藤琢磨、インディ500 プラクティス初日は14番手
2019年5月15日

「インディアナポリス・モーター・スピードウェイのオーバルコースに戻ってこられて嬉しく思っています。今日はマシーンの感触が非常によく、テストではプログラムに従って一部のパーツを検証したほか、集団で走行するチャンスも得られたので貴重なデータを収集できました」と佐藤琢磨はコメント。