F1ブラジルGP フリー走行2回目 | ベッテルがトップでフェラーリが1-2

2019年11月16日
F1ブラジルGP フリー走行2回目
2019年のF1世界選手権 第20戦 ブラジルGPのフリー走行1回目が11月15日(金)にサンパウロのインテルラゴス・サーキットで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイムを記録。2番手にもシャルル・ルクレールが続き、フェラーリが1-2体制で初日のセッションを終えた。

午前中はウエットでのセッションとなったが、午後にはコンディションは回復。気温19.7度、路面温度24.5度のドライコンディションでセッションはスタート。

ルイス・ハミルトン、セナをトリビュートしたスペシャルヘルメット

2019年11月16日
ルイス・ハミルトン、セナをトリビュートしたスペシャルヘルメット
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1ブラジルGPにアイルトン・セナをトリビュートしたスペシャルヘルメットを用意した。

過去に何度か見られたようにルイス・ハミルトンは、自身のデザインとアイルトン・セナの有名なカラーリングをブレンドし、自身の6度目のF1ワールドチャンピオンを反映して両サイドにそれぞれ6つの星を追加した。

角田裕毅とローソンのレッドブルF1残留争い:ミンツラフCEOが介入との報道

2025年11月6日
角田裕毅とローソンのレッドブルF1残留争い:ミンツラフCEOが介入との報道
レッドブルのスポーツ部門責任者であるオリバー・ミンツラフが、角田裕毅のF1残留問題に関与する可能性が浮上している。角田裕毅とリアム・ローソンの2人は、2026年のF1シーズンに向けたレッドブル系最後の1席を争っており、現在その決定が先延ばしになっているという。

F1Nationポッドキャストに出演したジャーナリストのエリック・ファン・ハーレンによると、当初メキシコGP後に決定するとされていた来季のドライバーラインナップは、現在「11月末から12月初旬」にずれ込む見通しだという。

【速報】 2019年 F1ブラジルGP FP2 結果 / トロロッソの2台にPUトラブル

2019年11月16日
【速報】 2019年 F1ブラジルGP FP2 結果 / トロロッソの2台にPUトラブル
2019年 F1ブラジルGPのフリー走行2回目がインテルラゴス・サーキットで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイムを記録。2番手にもシャルル・ルクレールが続き、フェラーリが1-2体制でセッションを終えた。

他のホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペンが3番手、アレクサンダー・アルボンが9番手。トロロッソ・ホンダの12番手のピエール・ガスリーがエンジントラブル。14番手もダニール・クビアトも終盤にクラッシュしてマシンから炎が上がり、2台揃ってトラブルに見舞われた。

F1ブラジルGP フリー走行2回目 | 速報・実況ツイート(まとめ)

2019年11月16日
F1ブラジルGP フリー走行2回目
2019年 F1世界選手権 第20戦 ブラジルGPのフリー走行2回目に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの実況ツイートのまとめ。

午前中のFP1は降雨によってウエットコンディションで行われたが、アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録したが、終了間際にクラッシュを喫してセッションは終了した。

F1ブラジルGP フリー走行1回目 | アルボンがウエットでトップタイム

2019年11月16日
F1ブラジルGP フリー走行1回目
2019年のF1世界選手権 第20戦 ブラジルGPのフリー走行1回目が11月15日(金)にサンパウロののインテルラゴス・サーキットで行われ、ウエットコンディションのなかアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録。しかし、アルボンは終了間際にドライタイヤでの走行中でクラッシュを喫し、赤旗でセッションは終了した。

【動画】 アレクサンダー・アルボン、終了間際にクラッシュ

2019年11月16日
【動画】 アレクサンダー・アルボン、終了間際にクラッシュ
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1ブラジルGPのフリー走行1回目で終了間際にクラッシュを喫してセッションを終えた。

ウエットコンディションでスタートしたフリー走行1回目。序盤は走行を控えていたアレクサンダー・アルボンだが、残り20分でアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)が走行を再開し、その時点でのタイムシートのトップに立つ(1分16秒142)。

【速報】 F1ブラジルGP FP1 結果 / アルボンがトップも終盤にクラッシュ

2019年11月16日
【速報】 F1ブラジルGP FP1 結果 / アルボンがトップも終盤にクラッシュ
2019年 F1ブラジルGPのフリー走行1回目がインテルラゴス・サーキットで行われ、ウエットコンディションのなかアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録したが、終了間際にドライタイヤでクラッシュを喫してセッションを終えた。

他のホンダF1エンジン勢ではトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが8番手、ダニール・クビアトが9番手。マックス・フェルスタッペンはタイムを記録せずにセッションを終えた。

ピエトロ・フィッティパルディ、ハースF1との契約延長に手応え

2019年11月16日
ピエトロ・フィッティパルディ、ハースF1との契約延長に手応え
ピエトロ・フィッティ・パルディは、2020年にむけてハースF1チームとのテストドライバー契約の延長は目前だと語る。

F1のレジェンドであるエマーソン・フィッティパルディの孫であるピエトロ・フィッティパルディ(23歳)は、今季はハースF1チームのテストドライバーを務めながら、アウディからDTMに参戦していた。

MotoGP | 最終戦 バレンシアGP:F.クアルタラロが2戦連続の初日1番手

2019年11月15日
MotoGP
MotoGP 最終戦 バレンシアGPのフリー走行が11月15日(金)にサーキット・リカルド・トルモで行われ、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハSTR)が初日のトップタイムを記録した。

気温17度、路面温度21度のドライコンディションの中、フリー走行1で4番手のマーベリック・ビニャーレスは0.148秒差の2番手に浮上すれば、フリー走行1で3番手のマルク・マルケスは0.239秒差の3番手を維持。
«Prev || ... 4088 · 4089 · 4090 · 4091 · 4092 · 4093 · 4094 · 4095 · 4096 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム