ロマン・グロージャン 「F1以外の選択肢も検討している」
2019年8月30日

ロマン・グロージャンは来季もハースに残留するために走り続けているが、チーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、エステバン・オコンの加入によって今シーズン限りでルノーを去ることになったニコ・ヒュルケンベルグへの関心を認めている。
F1ベルギーGP フリー走行1回目 | セバスチャン・ベッテルがトップ
2019年8月30日

サマーブレイク期間が明けて、ベルギーで後半戦がスタート。開催地は、伝統のスパ・フランコルシャン。カレンダー中随一の全長を持つサーキットは、全開率の高さに加え、“オー・ルージュ”に代表される激しい高低差もあり、一瞬たりとも気の抜けないコース。
【速報】 2019年 F1ベルギーGP FP1 結果 / レッドブル・ホンダ3・4番手
2019年8月30日

3番手にはトップから0.933秒差でマックス・フェルスタッペン、4番手にはレッドブル・ホンダでのデビュー戦となったアレクサンダー・アルボンがチームメイトから0.077秒差で続いた。
アレクサンダー・アルボン、ヘルメットも“レッドブル・ホンダ”仕様
2019年8月30日

今年、トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、F1ベルギーGPからピエール・ガスリーに代わってレッドブル・ホンダのドライバーに抜擢された。
ルノーF1、両ドライバーに“スペックC”エンジンを投入 / F1ベルギーGP
2019年8月30日

両ドライバーともに変更するのはエンジンだけとなり、グリッド降格は5グリッドとなる。ダニエル・リカルドは5基目、ニコ・ヒュルケンベルグは6基目のエンジンとなる。一部報道ではこの新型エンジンは10~15馬力アップが見込まれているとされている。
マックス・フェルスタッペン、“オールオレンジ”の特別ヘルメット
2019年8月30日

F1後半戦のスタートとなるベルギーGPは、マックス・フェルスタッペンの母国オランダから多くのファンが訪れ、フェルスタッペンにとってはほぼホームレースとなる。
ダニエル・リカルド 「ガスリーの降格は不公平な決定ではない」
2019年8月30日

2014年から2018年の間にレッドブルでドライブし、その間にチームメイトのダニール・クビアトがシーズン半ばの脱落を経験しているダニエル・リカルドは、チームがピエール・ガスリーに忍耐を失った理由がわかると語る。
アレクサンダー・アルボン 「ガスリーの状況はあまり気にしてなかった」
2019年8月30日

今年、トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、わずか12戦のF1経験でトップチームであるレッドブル・ホンダのドライバーに大抜擢され、生存競争の激しいレッドブルのプログラムの厳しさを肌で感じている。
セバスチャン・ベッテル 「レッドブル・ホンダはフェラーリの前にいる」
2019年8月30日

夏休み前最後のレースとなったF1ハンガリーGPで、フェラーリのセバスチャン・ベッテルとチームメイトのシャルル・ルクレールは優勝したメルセデスのルイス・ハミルトンに1分以上離されてチェッカーを受けた。