F1 シンガポールGP 金曜フリー走行 | トップ10ドライバーコメント

2019年9月21日
F1 シンガポールGP 金曜フリー走行
2019年のF1世界選手権 第15戦 シンガポールGPのフリー走行が9月20日(金)にマリーナ・ベイ・ストリート・サーキットで行われた。

トップタイムは、ルイス・ハミルトンの1分38秒773。2番手には0.184秒の僅差でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが続いた。トップ6は3強チームが占め、タイムは拮抗している。

アルボン、フェルスタッペンと約1秒差に「難しいレースになりそう」

2019年9月21日
アルボン、フェルスタッペンと約1秒差に「難しいレースになりそう」
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1シンガポールGPのFP2でクラッシュを喫し、チームメイトのマックス・フェルスタッペンより約1秒遅れで初日を終えたことで、初めてのF1シンガポールGPは“難しい”レースになると予想する。

マリーナ・ベイ・サーキットでの初走行となったアレクサンダー・アルボンは、フリー走行2回目でマックス・フェルスタッペンよりも0.986秒遅い5番手でセッションを終えた。

F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名

2025年7月20日
F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名
F1界では再び“シリーシーズン”の季節が訪れ、ドライバー市場に関する憶測や移籍話が熱を帯びている。特にイギリスGPの週末では、マックス・フェルスタッペンとジョージ・ラッセルの将来に注目が集まり、2026年のグリッド編成に大きな影響を及ぼす可能性が示唆された。

今季も折り返し地点を迎え、現行の契約状況が改めて注目されている。複数年契約を結んでいるドライバーがいる一方で、レッドブルの角田裕毅を含めて2025年末で契約が切れる者も多く、未確定要素が山積みだ。

ルイス・ハミルトン 「予選ではレッドブル・ホンダが速いはず」

2019年9月21日
ルイス・ハミルトン 「予選ではレッドブル・ホンダが速いはず」
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1シンガポールGPの予選でレッドブル・ホンダが“非常に速い”はずだと予想する。

フリー走行2回目でトップタイムを記録したルイス・ハミルトンだが、2番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とのタイム差は0.184秒と僅差だった。

バルテリ・ボッタス 「クラッシュの代償を払うことになった」

2019年9月21日
F1 バルテリ・ボッタス 「クラッシュの代償を払うことになった」
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、FP1でクラッシュを喫し、FP2ではチームメイトのルイス・ハミルトンのペースからかなり遅れをとった。

バルテリ・ボッタスは、フリー走行1回目のターン19でリアのコントロールを失ってバリアに衝突。F1シンガポールGPを最高のスタートを切ることができなかった。

ホンダF1 | 2019年 F1シンガポールGP初日レポート

2019年9月21日
ホンダF1
F1シンガポールGPの初日は、マックス・フェルスタッペンがFP1でトップタイム、FP2で2番手タイムを記録。Hondaパワーユニットを搭載するレッドブル・レーシングとトロロッソ・ホンダは力強いスタートを切った。

FP1では、フェルスタッペンの首位に加え、このサーキットで初の走行となるアレクサンダー・アルボンも5番手とレッドブル・レーシングの2台が上位につける。

F1エンジンペナルティ、グリッド降格に代えてバラスト搭載を検討

2019年9月21日
F1エンジンペナルティ、グリッド降格に代えてバラスト搭載を検討
F1は、エンジンペナルティによるグリッド降格の代わりにバラストを搭載する方法を検討している。

F1は、開発コストを抑えるためにシーズン中にドライバーが使用できるエンジンコンポーネントの数を制限している。ドライバーがその制限を超えるとグリッド降格ぺナルティが科せられる。

レッドブル・ホンダ 「今年こそメルセデスを倒せることを願っている」

2019年9月21日
F1 レッドブル・ホンダ 「今年こそメルセデスを倒せること願っている」 / F1シンガポールGP
レッドブル・ホンダのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、今年のF1シンガポールGPではメルセデスを倒せることを願っていると語る。

23のコーナーを有するタイトでツイスティなマリーナ・ベイ・ストリート・サーキットの特性はレッドブル・ホンダ RB15に最も適していると考えられている。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブルから連絡を拒否された」

2019年9月21日
F1 ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブルから連絡を拒否された」
ニコ・ヒュルケンベルグは、今シーズンにレッドブルにコンタクトを取っていたが、ある時点で連絡しないよう伝えられたことを明かした。

ルノーのシートを失うことが決定しているニコ・ヒュルケンベルグは、ハースF1シート移籍が確実視されていたが、ハースはロマン・グロージャンの続投を決断。F1界に驚きを与えた。

F1シンガポールGP フリー走行3回目 | 速報・実況ツイート(まとめ)

2019年9月21日
F1シンガポールGP フリー走行3回目
2019年 F1世界選手権 第15戦 シンガポールGPのフリー走行3回目に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの実況ツイートのまとめ。

前日のフリー走行では、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が、0.184秒差の僅差で続き、トップ3チームによる三つ巴の戦いの様相を呈している。
«Prev || ... 4009 · 4010 · 4011 · 4012 · 4013 · 4014 · 4015 · 4016 · 4017 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム