レッドブル・ホンダ、フェルスタッペンの移籍は「まったく心配していない」

2019年7月31日
F1 レッドブル・ホンダ マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、3大会で2勝を挙げたマックス・フェルスタッペンがチームを去ることを検討する理由はないとし、フェルスタッペンの将来については“完全にリラックスしている”と語る。

今年初め、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンがすぐにレースで勝利を争えるようにならなければ、チームを去るかもしれないとの懸念を表明していた。

フェラーリ、F1ハンガリーGPでも空力アップデートを投入

2019年7月31日
F1 フェラーリ
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、今週末のF1ハンガリーGPでもSF90に空力アップデートを投入することを確認した。

フェラーリは、メルセデスのギャップを縮めるためにF1スペインGP以降のほぼすべてのレースで空力アップデートを投入していた。フェラーリのF1パワーユニットはメルセデスと同等かどれ以上とも言われているが、今年のフェラーリの弱点はコーナーにある。

ハースF1チーム、今後の“チームメイトバトル禁止令”発動を示唆

2019年7月31日
F1 ハースF1チーム
ハースF1チームのプリンシパルを務めるギュンター・シュタイナーは、今後のレースでロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンのバトルを禁止するチームオーダーを発令する可能性を示唆した。

F1スペインGP、そして、F1イギリスGPで2度の同士討ちを演じているハースのドライバーは、先週末のF1ドイツGPでもレース中に接触。幸いにもレースに影響を及ぼすことはなく、アルファロメオの2台のペナルティもあり、グロージャンが7位、マグヌッセンが8位でレースを終えている。

ニコ・ヒュルケンベルグ、将来をかけた最悪のタイミングでのクラッシュ

2019年7月31日
F1 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノーF1
ルノーF1チームのニコ・ヒュルケンベルグは、自身の将来について“重大な議論”が行われている最中のF1ドイツGPでクラッシュリタイアを喫してしまった。

ニコ・ヒュルケンベルグは、169戦続いていた自身のF1表彰台未登壇記録に終止符を打つチャンスを逃した。ルノーのF1チーム代表を務めるシリル・アビテブールは、彼のルノーF1のチームメンバーは“目に涙を浮かべた”と語る。

F1 | フェラーリの空力エンジニアがアルファロメオ・レーシングに移籍

2019年7月31日
F1
フェラーリF1チームで長年にわたって空力エンジニアを務めてきたアレッサンドロ・チネリが、アルファロメオ・レーシングに空力責任者として移籍することが発表された。

アルファロメオ・レーシングでテクニカルディレクターを務めてきたシモーネ・レスタがフェラーリに復帰するためにチームを離れており、これまで空力責任者を務めてきたヤン・モンショーが昇格。アレッサンドロ・チネリは空席となった空力責任者の役割を担う。

ダニール・クビアト、表彰台の“ラッキースター”待望の第一子と対面

2019年7月31日
F1 ダニール・クビアト
ダニール・クビアトは、F1ドイツGP後にすぐさまモナコに戻って、表彰台を捧げた“ラッキスター”である娘と対面したようだ。

今年、トロロッソ・ホンダでF1にカムバックを果たしたダニール・クビアトは、大波乱となったF1ドイツGPで自身3度目となる表彰台を獲得。トロロッソにとっては2008年のF1イタリアGPでセバスチャン・ベッテルが優勝して以来、11年ぶりの表彰台となった。

レッドブルF1 「フェラーリを上回るには“ダブル入賞”が必要」

2019年7月31日
F1 レッドブルF1
レッドブル・ホンダのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、コンストラクターズ選手権でフェラーリを上回るためには“ダブル入賞”が必要だとピエール・ガスリーに奮起を促している。

今年、レッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンが2勝、2度の3位表彰台を含め、全てのレースを5位以上でフィニッシュしているが、ピエール・ガスリーはF1イギリスGPで4位を獲得したものの、5位以上は2回だけで、3度のノーポイントレースがある。

F1レースディレクター、物議のホッケンハイムのランオフは「問題なし」

2019年7月31日
F1
F1レースディレクターを務めるマイケル・マシは、ホッケンハイムの最終区間のランオフエリアは問題ないとの見解を示した。

今季初のウエットレースとなったF1ドイツGPでは、多くのドライバーがターン16/17のランオフエリアで犠牲となった。フェラーリのシャルル・ルクレールはその区間の舗装は“容認できない”と批判している。

ピエール・ガスリー 「もうすぐ一貫して結果を出せるようになる」

2019年7月31日
F1 ピエール・ガスリー
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、F1ドイツGPでの問題は、最近のRB15での進歩とは無関係だと強く主張する。

F1イギリスGPでシーズンでベストな週末を過ごしたピエール・ガスリーは、F1ドイツGPの予選でもトラックリミットを超えてタイムが取り消されるまでマックス・フェルウタッペンに0.1秒差のベストラップを記録していた。
«Prev || ... 3934 · 3935 · 3936 · 3937 · 3938 · 3939 · 3940 · 3941 · 3942 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム