ホンダF1、F1日本GP中止に「鈴鹿で走れない悔しさを晴らしていく」
2020年6月12日

F1は6月12日(火)、2020年10月9日(金)~11日(日)に、鈴鹿サーキットで開催予定だった「2020 FIA F1世界選手権シリーズ ピレリ 日本GP」の開催を中止することを決定した。
F1日本GP、2020年の中止が正式決定…アゼルバイジャンとシンガポールも
2020年6月12日

今月初め、F1は2020年シーズンの改訂版カレンダーの序盤8戦が発表。7月にレッドブル・リンクでのオーストリアGPでシーズンが再開されることが決定した。
レッドブルF1 「フェラーリはベッテルに協力を求めることに苦労する」
2020年6月12日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルにとって2020年のF1世界選手権はフェラーリF1と戦う最後のシーズンになる。先月、フェラーリF1はベッテルと一緒に働くための“共有の欲求”を失ったと発表している。
F1マシン列伝:レッドブル・ホンダ RB15 “ホンダF1の13年ぶりの勝利”
2020年6月12日

レッドブルは2019年からルノーに代えてホンダのF1エンジンを搭載。レッドブル・ホンダとして初マシンとなるRB15は“空力の奇才”エイドリアン・ニューウェイが現場に本格復帰という触れ込みで登場した。
マックス・フェルスタッペン 「シーズン再開前の事前テストは必要ない」
2020年6月12日

今週、メルセデスF1はシルバーストンでプライベートテストを実施。ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスが2年前のF1マシンであるW09で走行を行った。今月後半にはフェラーリがフィオラノで同様のテストを実施する。
F1:ピレリ、序盤8戦のコンパウンドを発表…イギリス2連戦は異なる選択
2020年6月12日

新型コロナウイルスの影響によって開幕10戦が延期・中止となっていた2020年F1世界選手権だが、7月5日にオーストリアのレッドブル・リンクでいよいよ再開。翌週もレッドブル・リンクで第2戦が開催される。
ルノー、マクラーレンF1のプライベートテスト用のF1エンジン供給を拒否
2020年6月12日

F1チームは、7月5日のオーストリアでの2020年のF1世界選手権の再開にむけてプライベートテストを計画しており、すでにメルセデスF1はシルバーストンで2日間のテスト走行を完了している。
ボッタス 「メルセデスF1からベッテルは検討していないと聞いている」
2020年6月12日

先月、4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは今シーズン限りでフェラーリF1を離脱することを発表。フェラーリF1は後任としてマクラーレンからカルロス・サインツを獲得したことを発表し、ベッテルの将来については憶測が広がっている。
F1、序盤3戦の無観客レースに参加できるメディア担当者は10名のみ
2020年6月12日

恒久的なFIAメディアパスを発給されている人々には、FIAからレッドブル・リンクのメディアセンターに入ることができる最初の10人のグループが通知されたという。