ピエール・ガスリー 「レッドブルF1で対等に扱われているとは思えなかった」
2021年3月23日

2018年にトロロッソでF1にフル参戦を開始したピエール・ガスリーは、5戦でポイントを獲得してチームメイトのブレンドン・ハートレーを快適に上回り、2019年に移籍したダニエル・リカルドの後任としてレッドブル・レーシングに昇格した。
「セルジオ・ペレスは4人のF1タイトル候補の一人」とニコ・ロズベルグ
2021年3月23日

5年前、ニコ・ロズベルグはルイス・ハミルトンを破ってF1ワールドチャンピオンを獲得。ターボハイブリッド時代でハミルトン以外にタイトルを獲得した最後のドライバーとなっている。
メルセデスF1代表 「プレシーズンテストで燃料を多く積んでいたのは事実」
2021年3月23日

メルセデスの2021年F1マシン『W12』は不安定なリア周りの問題を抱えてペースを発揮できていないように見え、2021年のF1世界選手権ではレッドブル・ホンダF1が優勝候補との仮説を引き起こした。
ウィリアムズF1、元VWのWRカー開発者をテクニカルディレクターに起用
2021年3月23日

今年、ウィリアムズF1は、CEOとしてフォルクスワーゲン・モータースポーツの責任者であるヨースト・カピートを招聘。フランソワ-クサビエ・ドゥメゾンとは、フォルクスワーゲンのラリー活動で一緒に働いていた。
角田裕毅 「ベストを尽くして日本のファンをハッピーにしたい」
2021年3月23日

20歳の角田裕毅は、2014年の小林可夢偉以来、7年ぶりにF1グリッドに並ぶ日本人ドライバーとなる。所属チームのアルファタウリ・ホンダF1は、ミッドフィールドが主戦場ではあるが、昨年はチームメイトとなるピエール・ガスリーが優勝を果たすなど、勝負強さを持ち合わせたチーム。
2021年 開幕戦 F1バーレーンGP:ピレリ タイヤコンパウンド情報
2021年3月23日

比較的タイヤに厳しいサヒールで開催されるF1バーレーンGPでは、C2(ハード)、C3(ミディアム)、C4(ソフト)という3種類のコンパウンドが持ち込まれる。コンパウンドの種類は昨年と同じだが、2021年にむけてピレリはタイヤに改良を加えている。
アストンマーティン、F1セーフティカー仕様「ヴァンテージF1エディション」
2021年3月23日

今年、アストンマーティンは61年ぶりにF1復帰するとともに公式セーフティカーを供給。ヴァンテージ F1エディションは、F1公式セーフティカーのヴァンテージをベースモデルとしたモデルであり、クーペとロードスターバージョンが用意される。
ホンダ 「F1 2021シーズン開幕記念特別展」開催
2021年3月23日

この特別展は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため一時休館していたHondaウエルカムプラザ青山の再開に合わせてスタート。ホンダにとってF1参戦最終年となる2021年シーズンのキックオフを記念したイベントとなる。
フェラーリF1のシャルル・ルクレール 「2021年のマクラーレンは印象的」
2021年3月23日

今週末の開幕を控えた2021年のF1世界選手権では、マクラーレンが、レッドブルとメルセデスに次ぐ第3の勢力としてシーズンに入ることになると予想されている。
「今年はレッドブルがメルセデスにとって非常に良いライバルになるだろうという印象を持っている」とシャルル・ルクレールは Codesport Monaco に語った。