F1メキシコGP ピレリ予選総括:高温路面のC5苦戦、戦略は第1スティント次第

2025年10月26日
F1メキシコGP ピレリ予選総括:高温路面のC5苦戦、戦略は第1スティント次第
ランド・ノリスは、オートドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われたメキシコシティGPの予選で、Q3の最速ラップ1分15秒586を記録し、明日の決勝をポールポジションからスタートする。マクラーレンのドライバーにとって今季5回目のポールポジションであり、メキシコでは初、通算14回目のポールとなった。

フェラーリのシャルル・ルクレールがQ3の最初の走行で最速を記録してプレッシャーをかけたが、1分15秒848のタイムでイギリス人ドライバーの横に並び、フロントローからスタートする。

アイザック・ハジャー 2026年のレッドブルF1昇格に自信「叶わなければ失望」

2025年10月26日
アイザック・ハジャー 2026年のレッドブルF1昇格に自信「叶わなければ失望」
アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)は、夏以降やや勢いを落としながらも、2026年にレッドブル・レーシングへ昇格するという自信を崩していない。一方で、チーム内では角田裕毅とリアム・ローソンの去就を巡って緊張が高まっている。

21歳のフランス人ドライバーは、オースティンで控えめな週末を終えたあと、Sky Italiaに「メキシコで巻き返したい」と語った。

ランド・ノリス F1メキシコGP予選「簡単には勝てないと思っている」

2025年10月26日
ランド・ノリス F1メキシコGP予選「簡単には勝てないと思っている」
ランド・ノリス(マクラーレン)は、2025年F1メキシコGPの予選で圧倒的な走りを見せ、自身今季5回目のポールポジションを獲得した。しかし、決勝に向けては「簡単には勝てないと思っている」と慎重な姿勢を示した。

ノリスはオートドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われた予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールに0.262秒差をつける1分15秒586をマーク。ベルギーGP以来となるポールポジションを手にした。今週末を通して好調なパフォーマンスを発揮しており、マシンの安定感にも手応えを感じているようだ。

ルイス・ハミルトン F1メキシコGP予選「このサーキットで3番手は完璧な位置」

2025年10月26日
ルイス・ハミルトン F1メキシコGP予選「このサーキットで3番手は完璧な位置」
フェラーリのルイス・ハミルトンは、F1メキシコGP予選で今季加入後最高の結果となる3番手を獲得し、「このサーキットでは3番手が完璧な位置」と語った。ターン1までの長いストレートを生かし、決勝スタートで首位を狙う構えだ。

ハミルトンはオートドロモ・エルマノス・ロドリゲスで、ポールのランド・ノリス(マクラーレン)から0.3秒差、チームメイトのシャルル・ルクレールからは0.1秒未満の僅差で3番手につけた。フェラーリ加入後、グランプリ予選でのベストリザルトとなった。

角田裕毅の不振にペレス皮肉「僕のレッドブルF1での成功の価値がわかる」

2025年10月26日
角田裕毅の不振にペレス皮肉「僕のレッドブルF1での成功の価値がわかる」
セルジオ・ペレスは、母国メキシコGPを欠場することになった週末を前に、古巣レッドブル・レーシングへの皮肉を込めた発言を残した。

2025年シーズンを前にチームを離れたペレスは「角田裕毅の結果を見れば、僕がレッドブルで挙げた成績の価値がわかる」と語り、自身が過去に直面した不当な評価への不満をあらためて示した。

シャルル・ルクレール F1メキシコGP予選「ターン1で首位に立ちたい」

2025年10月26日
シャルル・ルクレール F1メキシコGP予選「ターン1で首位に立ちたい」
フェラーリのシャルル・ルクレールは、F1メキシコGP予選でポールポジションを逃したことに落胆を見せつつも、「ターン1で首位に立ちたい」と意欲を語った。土曜の予選ではランド・ノリス(マクラーレン)に0.262秒差の2番手。Q3序盤に暫定ポールを記録したものの、ノリスの最終アタックに逆転を許した。

ルクレールは週末を通して好調を維持し、金曜のフリー走行1回目ではトップタイムを記録していたが、フェラーリF1マシンのバランスには依然として不満を抱えていた。「グリップ不足」が彼の課題であり、その傾向は予選でも続いたという。

マックス・フェルスタッペン F1メキシコGP予選「明日は難しいレースになる」

2025年10月26日
マックス・フェルスタッペン F1メキシコGP予選「明日は難しいレースになる」
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、F1メキシコGPの決勝を5番グリッドから迎えるにあたり、「明日は厳しいレースになる」と警戒感を示した。金曜プラクティスで最速を記録したものの、ロングランでのペースに不安を抱えており、「週末を通してすべてが難しかった」と振り返っている。

フェルスタッペンは土曜の予選で1分16秒070を記録して5番手。ポールポジションを獲得したランド・ノリス(マクラーレン)とは約0.5秒の差がついた。マシンは再び不安定な挙動を見せ、終始グリップ不足に苦しんだという。

オスカー・ピアストリ F1メキシコGP予選「期待したラップタイムじゃなかった」

2025年10月26日
オスカー・ピアストリ F1メキシコGP予選「期待したラップタイムじゃなかった」
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、F1メキシコGPの予選で8番手に終わり、「フラストレーションの溜まるセッションだった」と振り返った。決勝では、カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)のグリッド降格により、7番グリッドからスタートする。

金曜のプラクティス2・3回目では、チームメイトのランド・ノリスに遅れを取ったピアストリ。FP1ではパト・オワードが走行したため自身は欠場していたが、以降のセッションでもペースが上がらず、予選でもノリスとの差は約0.8秒と大きかった。

角田裕毅 F1メキシコGP予選「フェルスタッペンに近かったのは良い兆候」

2025年10月26日
角田裕毅 F1メキシコGP予選「フェルスタッペンに近かったのは良い兆候」
角田裕毅(レッドブル)はF1メキシコGPの予選で11番手となり、0.012秒というわずかの差でQ3進出を逃した。だが、チームメイトとマックス・フェルスタッペンとの差は僅差で、手応えと課題が入り混じる内容となった。

予選を終えた角田裕毅は、マシンバランスの改善を感じつつも、全体としてはチームとして予想以上に苦戦していると語った。
«Prev || ... 25 · 26 · 27 · 28 · 29 · 30 · 31 · 32 · 33 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム