ホンダF1 山本雅史MD、角田裕毅を評価「来年に繋がる走りができた」

2021年12月14日
ホンダF1 山本雅史MD、角田裕毅を評価「来年に繋がる走りができた」 F1アブダビGP 決勝
ホンダF1のマネージングディレクターを務める山本雅史が、角田裕毅のアルファタウリ・ホンダF1でのデビューシーズンを振り返った。

プレシーズンテストで好パフォーマンスを見せ、F1バーレーンGPで9位入賞という順調なスタートを切った角田裕毅。だが、その好調ぶりがF1を過小評価することに繋がり、度重なるクラッシュによって前半戦は自信を失うことになる。

佐藤万璃音、2022年はヴィルトゥオーシ・レーシングからFIA-F2に参戦

2021年12月14日
佐藤万璃音、2022年はヴィルトゥオーシ・レーシングからFIA-F2に参戦
佐藤万璃音が、2022年にヴィルトゥオーシ・レーシングからFIA-F2に参戦することが発表された。

今季、トライデントからFIA-F2に参戦した佐藤万璃音は、1ポイントの獲得でランキング21位でシーズンを終えた。2022年はヴィルトゥオーシ・レーシングに移籍し、ジャック・ドゥーハンとチームを組む。

【動画】 フェルスタッペン vs ハミルトン ファイナルラップ車載カメラ

2021年12月13日
【動画】 フェルスタッペン vs ハミルトン ファイナルラップ車載カメラ / F1アブダビGP 決勝
マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンの22戦にわたるF1ワールドチャンピオン争いは、最終戦のファイナルラップで決着がつくことになった。

スタートでレースを奪ったルイス・ハミルトンは、圧倒的なペースでレース全体を支配。しかし、残り6周でニコラス・ラティフィ(ウィリアムス)がクラッシュすると事態は一転した。

F1 Topic:ルイス・ハミルトン、トップ3記者会見に出席せず

2021年12月13日
F1 Topic:ルイス・ハミルトン、トップ3記者会見に出席せず / F1アブダビGP 決勝
F1アブダビGPの最終ラップでF1ワールドチャンピオンを失ったルイス・ハミルトンは、レース後のトップ3記者会見に出席しなかった。

レースを完全に支配していたルイス・ハミルトンだったが、セーフティカー導入後の最終ラップでリスタートターン5でマックス・フェルスタッペンに抜かれて2位でチェッカー。タイトル5連覇、そして、8回目のF1ワールドチャンピオン獲得は叶わなかった。

アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅は力強いパフォーマンスを見せてくれた」

2021年12月13日
アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅は力強いパフォーマンスを見せてくれた」 F1アブダビGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2021年F1アブダビGPの決勝レースを振り返った。

アルファタウリ・ホンダF1は、角田裕毅が自己ベストとなる4位、ピエール・ガスリーが5位でフィニッシュし、22ポイントを追加。ライバルのアルピーヌには届かなかったが、チーム史上最多となる142ポイントを獲得してランキング6位でシーズンを終えた。

ランド・ノリス、最終ラップの逆転劇に「陰謀説も出てくるだろう」

2021年12月13日
ランド・ノリス、最終ラップの逆転劇に「陰謀説も出てくるだろう」 F1アブダビGP 決勝
マクラーレンF1のランド・ノリスは、F1アブダビGPの物議を醸すセーフティカーが生み出したマックス・フェルスタッペンの大逆転劇に「陰謀論が出てくるだろう」と語った。

F1アブダビGPはレース全体をルイス・ハミルトンが支配。しかし、残り6周のニコラス・ラティフィのクラッシュによってセーフティカーが入ったことで状況は一変する。

来季メルセデスF1加入のラッセル、アブダビGPの展開は「受け入れられない」

2021年12月13日
来季メルセデスF1加入のラッセル、アブダビGPの展開は「受け入れられない」
ウィリアムズF1のジョージ・ラッセルは、最終ラップでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がルイス・ハミルトン(メルセデス)を抜いて初のF1ワールドチャンピオンを獲得したF1アブダビGPの結果は「まったく受け入れられない」と語った。

ルイス・ハミルトンは、レーススタートでマックス・フェルスタッペンをパスした後、レースの大部分をリード。オープニングラップでフェルスタッペンがリードを奪うために突進したとき、ドラマはスタートしたが、それ以降はレースを支配していた。

【動画】 2021年 F1アブダビGP 決勝 ハイライト 「最終ラップの大逆転」

2021年12月13日
【動画】 2021年 F1アブダビGP 決勝 ハイライト 「最終ラップの大逆転」
F1アブダビGP 決勝のハイライト動画。12月12日(日)にヤス・マリーナ・サーキットで2021年 F1世界選手権 第22戦 F1アブダビGPの決勝セッションが行われた。

47年ぶりの同ポイントで最終戦を迎えた2021年のF1世界選手権。先にゴールした方がチャンピオンを決定するレースは、終了間際に入ったセーフティカーが運命を左右。残り1周でマックス・フェルスタッペンが大逆転でタイトルを獲得するという劇的な展開となった。

名門ファン・アメルスフォールト・レーシング、2022年からFIA-F2に参戦

2021年12月13日
名門ファン・アメルスフォールト・レーシング、2022年からFIA-F2に参戦…新F1王者フェルスタッペンを輩出
ファン・アメルスフォールト・レーシングは、2022年にHWA RACELABのエントリーを引き継ぎ、FIA-F2に参戦することを発表した。

ファン・アメルスフォールト・レーシングは、12月16〜18日のヤス・マリーナ・サーキットでのポストシーズンテストでF2デビューを果たす。
«Prev || ... 2579 · 2580 · 2581 · 2582 · 2583 · 2584 · 2585 · 2586 · 2587 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム