F1マイアミGP:DRSゾーンは3か所に設置

2022年5月6日
F1マイアミGP:DRSゾーンは3か所に設置
F1マイアミGPを初開催するマイアミ・インターナショナル・オートドロームには3つのDRSゾーンが設置される。FIA(国際自動車連盟)が、今週末のマイアミGPでドライバーが利用できるDRSゾーンの場所を概説した。

マイアミ・ガーデンズのハードロックスタジアムの敷地内に設置されるマイアミ・インターナショナル・オートドロームは、反時計回りの全長5.41kmに19のコーナー、3つのストレートを備え、推定最高速度は320km/hを誇る。

メルセデスF1、マイアミGPでチャリティでアートリアウイングを搭載

2022年5月6日
メルセデスF1、マイアミGPでチャリティでアートリアウイングを搭載 / マイアミGP
メルセデスF1は、マイアミGPでNFTチャリティオークションのためにW13に搭載するアートリアウィングデザインを公開した。

チームスポンサーの暗号通貨取引所FTXと協力して、マイアミGPの週末にさまざまなデジタル収集品がリリースされた。これらには、アーティストのMad Dog Jonesによって特別にデザインされたルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルの両方のW13のリアウイングを飾るアートワークが含まれる。

アルピーヌF1、エステバン・オコンにもアップデート版フロアを導入

2022年5月6日
アルピーヌF1、エステバン・オコンにもアップデート版フロアを導入 / マイアミGP
アルピーヌF1チームは、今週末のマイアミGPでエステバン・オコンのA522のフロアをアップデートし、イモラで新しいエレメントを走らせていたフェルナンド・アロンソと同等にすることを確認した。

残念ながら、フェルナンド・アロンソはミック・シューマッハとのオープニングラップの接触に続いてレースからリタイアすることを余儀なくされたため、アップグレードを生かすことができなかった。

WEC:トヨタ 2022年 第2戦 スパ・フランコルシャン6時間 公式練習レポート

2022年5月6日
WEC:トヨタ 2022年 第2戦 スパ・フランコルシャン6時間 公式練習レポート
2022年シーズンのFIA世界耐久選手権(WEC)第2戦スパ・フランコルシャン6時間のレースウィークがベルギーのスパ・フランコシャン・サーキットで開幕し、初日となった5月5日(木)は午後から公式練習走行が行われた。

TOYOTA GAZOO Racing(以下トヨタ)にとって、スパはこれまで良い成績を収めてきたサーキットの一つ。

ピエール・ガスリー 「シミュレーターで130周くらい走って準備してきた」

2022年5月6日
ピエール・ガスリー 「シミュレーターで130周くらい走って準備してきた」 / スクーデリア・アルファタウリ F1 マイアミGP プレビュー
ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)が、2022年F1第5戦マイアミGPへの意気込みを語った。

前戦エミリア・ロマーニャGPで、ピエール・ガスリーは、金曜日の予選から歯車がかみ合わず、スプリントではクラッシュ、決勝でもDRSトレインを抜け出せず、ポイント圏外でレースを終えた。

マックス・フェルスタッペン 「今週末はクレイジーなことになるだろうね!」

2022年5月6日
マックス・フェルスタッペン 「今週末はクレイジーなことになるだろうね!」 / レッドブル・レーシング F1 マイアミGP プレビュー
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が、2022年F1第5戦マイアミGPへの意気込みを語った。

前戦エミリア・ロマーニャGPでは、グランドスラムで完全勝利を挙げたマックス・フェルスタッペン。ランキング首位のシャルル・ルクレールとの差を27ポイントまで縮めたが、何よりもマイアミでの初レースを楽しみにしているようだ。

F1:競技中のジュエリー着用禁止と耐火性下着の着用義務を厳格化

2022年5月6日
F1:競技中のジュエリー着用禁止と耐火性下着の着用義務を厳格化 / マイアミGP
FIA(国際自動車連盟)は、F1ドライバーの競技中のジュエリー類の着用禁止と安全基準に準拠した下着を着用する義務を強化し、マイアミGPから検査資料の提出を義務付けた。

F1レースディレクターのニールス・ウィティヒは、オーストラリアGPでドライバーがピアスやネックレスなどを競技中に着用することを禁止し、安全基準に準拠していない下着の着用を禁ずるFIA国際モータースポーツ競技規則を守るよう通達した。

ランド・ノリス、“バスケットボール”デザインのスペシャルヘルメット

2022年5月6日
ランド・ノリス、“バスケットボール”デザインのスペシャルヘルメット / マクラーレン F1 マイアミGP
マクラーレンのF1ドライバーであるランド・ノリスは、今週末のマイアミGPでバスケットボールをモチーフとしたスペシャルヘルメットを公開した。

ランド・ノリスは、ヘルメットのデザインを頻繁に変更するドライバーの一人であり、初開催のマイアミGPにむけてユニークなデザインのヘルメットを用意した。

セルジオ・ペレス 「マイアミはダウンフォース選択が課題になる」

2022年5月6日
セルジオ・ペレス 「マイアミはダウンフォース選択が課題になる」 / レッドブル・レーシング F1 マイアミGP プレビュー
セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)が、2022年F1第5戦マイアミGPへの意気込みを語った。

前戦エミリア・ロマーニャGPでは、2位表彰台を獲得し、2戦連続で表彰台に上がったセルジオ・ペレスは、ポールポジションや表彰台をかけて戦える状況にモチベーションが高まっていると語る。
«Prev || ... 2325 · 2326 · 2327 · 2328 · 2329 · 2330 · 2331 · 2332 · 2333 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム