オスカー・ピアストリ F1サウジアラビアGP予選「自分にできるベストなラップ」
2025年4月20日

劇的なQ3セッションでは、ランド・ノリスが序盤に重度のクラッシュを喫し、赤旗が掲示されてこの日の走行を終えたため、ピアストリがマクラーレンの唯一のポール争い選手となった。
フェルスタッペン F1サウジアラビアGP予選「マシンは夜になって生き返った」
2025年4月20日

レッドブルのフェルスタッペンは、ジェッダ・コーニッシュ・サーキットのQ3の最終ラップで、マクラーレンのオスカー・ピアストリをわずか0.010秒差で上回り、トップの座を獲得した。3位のメルセデスのジョージ・ラッセルもその差は僅かだった。
レッドブルF1育成のアービッド・リンドブラッド F2最年少ウィナーの記録更新
2025年4月20日

ポールポジションのフェルシュフォーは、序盤はジョセップ・マリア・マルティとトップ争いを繰り広げていたが、5周目の2コーナーでマルティを抜き、1位になった。
角田裕毅 F1サウジアラビアGP予選「プッシュすると予測不能なことが起こる」
2025年4月20日

レッドブル・レーシング移籍後3戦目となったサウジアラビアグランプリで角田裕毅は安定した週末を過ごしており、Q2まではチームメイトのマックス・フェルスタッペンにコンマ数秒以内についていっていた。
しかし、Q3ではラップをまとめることができず、ポールポジションを獲得したフェルスタッペンから0.91秒遅れの8番手でセッションを終えた。
F1サウジアラビアGP 予選:フェルスタッペンがポール獲得&角田裕毅8番手
2025年4月20日

気温29度、路面温度はFP3よりも10度以上低い38度というコンディションで予選セッションはスタート。Q1から15台が0.8秒以内という熾烈な戦いとなった。
角田裕毅は8番手…F1サウジアラビアGP 予選:結果・タイムシート
2025年4月20日

ポールポジションを獲得したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2番手にオスカー・ピアストリ(メルセデス)、3番手にはジョージ・ラッセル(メルセデス)が続いた。レッドブルの角田裕毅は8番手だった。
F1サウジアラビアGP 予選:ランド・ノリスがQ3でまさかのクラッシュ
2025年4月20日

FP2、FP3とトップタイムをマークし、予選Q2でもトップで通過していたランド・ノリスだが、Q3の1回目のアタックでターン5の縁石でマシンが跳ねてコントロールを失ってウォールにクラッシュ。タイムを記録することなく姿を消した。
F1サウジアラビアGP 予選Q2:角田裕毅は7番手 レーシングブルズ勢敗退
2025年4月20日

15分間のQ2セッションでは5台が脱落する。トップタイムをマークしたのはランド・ノリス(マクラーレン)。レーシングブルズ勢はリアム・ローソンが12番手、アイザック・ハジャーが14番手でQ3進出はならなかった。
F1サウジアラビアGP 予選Q1:角田裕毅は5番手 レッドブル勢全4台が突破
2025年4月20日

18分間のQ1セッションは気温29度、路面温度38度。このセッションでは5台が脱落する。全ドライバーがソフトタイヤでアタックを開始した。
Q1トップタイムをマークしたのはマックス・フェルスタッペン。レッドブル勢は全4台がQ1を突破した。