F1、設備投資に関するコストキャップ規則改定に向けた協議の準備が整う

2023年3月25日
F1、設備投資に関するコストキャップ規則改定に向けた協議の準備が整う
F1のチーフが、小規模チームの追い上げを支援するためにコストキャップ規則を変更する可能性について、チームとの話し合いに臨んでいることがAutosportの報道で明らかになった。

2021年以降に導入されたコストキャップは、競争力を高めることに成功したと広く受け止められているが、その範囲が制限されすぎていると感じられる部分もある。

MotoGP:ホンダ 2023年 第1戦 ポルトガルGP 初日レポート

2023年3月25日
MotoGP:ホンダ 2023年 第1戦 ポルトガルGP 初日レポート
MotoGP 開幕戦ポルトガルGPは3月24日、2回のフリー走行が行われ、ホンダ勢はジョアン・ミル(Repsol Honda Team)が12番手、アレックス・リンス(LCR Honda CASTROL)が13番手、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が14番手、中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が15番手という結果だった。

午前のFP1は、雲の流れが速く、時折り小雨が降るあいにくのコンディションで、思うように周回を刻めなかった。

MotoGP:ヤマハ 2023年 第1戦 ポルトガルGP 初日レポート

2023年3月25日
MotoGP:ヤマハ 2023年 第1戦 ポルトガルGP 初日レポート
ポルトガルはアルガルベ・インターナショナル・サーキットでMotoGPの2023シーズンが開幕し、25日、プラクティス1(P1)とプラクティス2(P2)が行われた。

P1はウエットコンディション、P2は2度のレッドフラッグ提示など波瀾の展開となったが、そのなかでも、この日を心待ちにしていたMonster Energy Yamaha MotoGPのファビオ・クアルタラロとF・モルビデリが奮闘。クアルタラロは総合6位でQ2進出を決め、モルビデリは総合20位でQ1へと進んだ。

レッドブルF1代表 「ライバルが追いつく前に好機を物にする必要がある」

2023年3月25日
レッドブルF1代表 「ライバルが追いつく前に好機を物にする必要がある」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ライバルがマシンを改良する前に「好機を物にする」必要があると警告している。

レッドブルは、開幕戦から2戦連続で1-2フィニッシュを達成し、2023年シーズンを圧倒的な強さでスタートさせた。

しかし、ホーナーは他のチームの躍進を期待し、レッドブルは序盤のアドバンテージを最大限に生かさなければならないと強調する。

MotoGP:ジャック・ミラーがレコード更新の初日トップタイム

2023年3月25日
MotoGP:ジャック・ミラーがレコード更新の初日トップタイム
2023年 MotoGP 開幕戦ポルトガルGPのフリー走行が3月24日(金)にアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェで行われ、フリー走行1で12番手のだったジャック・ミラーが最多30ラップを周回して、2021年11月の第17戦アルガルヴェGP公式予選2で樹立されたオールタイムラップレコード(1分38秒725)を1.016秒、2週間のオフィシャルテストで記録されたトップタイム(1分37秒968)を0.259秒更新する1分37秒709のトップタイムをマークした。

アルファタウリF1、マーケティングの専門家をコマーシャル責任者に招聘

2023年3月25日
アルファタウリF1、マーケティングの専門家をコマーシャル責任者に招聘
アルファタウリF1チームは、マーケティングのエキスパートであるラース・シュテーゲルマンと契約し、ファエンツァに本拠を置くチーム内の新しいコマーシャル責任者に就任したことを発表した。シュテーゲルマンは、チームとそのファッションヌ部門における「グローバル・パートナーシップ獲得」の責任者となる。

以前、シュテーゲルマンは、モータースポーツネットワークのチーフ・コマーシャル・オフィサーを務め、その後、2022年までDTMシリーズを主催していたITRの営業チームを管理していた。

アルファタウリF1代表のフランツ・トスト、2026年までの引退を示唆

2023年3月24日
アルファタウリF1代表のフランツ・トスト、2026年までの引退を示唆
スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、自身のF1キャリアの終わりが近づいていることを認めている。

2023年のこれまでの大きな話題は、レッドブルがセカンドチームであるフランツ・トスト率いるアルファタウリのパフォーマンスに不満を抱いていることだ。

「ルイス・ハミルトンはフェラーリF1に移籍するべき」とエディ・ジョーダン

2023年3月24日
「ルイス・ハミルトンはフェラーリF1に移籍するべき」とエディ・ジョーダン
ルイス・ハミルトンがフェラーリに移籍することはF1にとって有益だと元チーム代表のエディ・ジョーダンは考えている。

ハミルトンとメルセデスの契約は2023年シーズン終了までとなっており、次の移籍先に関する噂が飛び交っている。

レッドブルF1代表 「来年ルイス・ハミルトンを収容できる方法はない」

2023年3月24日
レッドブルF1代表 「来年ルイス・ハミルトンを収容できる方法はない」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、メルセデスのドライバーであるルイス・ハミルトンが将来F1で新しいチームを探している可能性があると示唆されている中で、レッドブルには来シーズン、ルイス・ハミルトンを収容できる方法はないと語った。

ハミルトンとメルセデスの契約は今年いっぱいで切れる。しかし、彼自身の痛みでもあるチームの苦境により、史上8回目のワールドタイトル獲得に向けたハミルトンの挑戦はすでに潰えてしまったようだ。
«Prev || ... 1735 · 1736 · 1737 · 1738 · 1739 · 1740 · 1741 · 1742 · 1743 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム