アストンマーティンF1代表、ホンダ用ギアボックスは「予算上限がネック」

2023年6月10日
アストンマーティンF1代表、ホンダ用ギアボックスは「予算上限がネック」
アストンマーティンF1のチーム代表であるマイク・クラックは、「恐ろしい」コストがかかるギアボックスに関するF1の予算上限規制を簡素化するよう求めている。

現在、アストンマーティンF1は、ギアボックスをパワーユニットサプライヤーであるメルセデスから入手しているが、2026年からホンダのパワーユニットを搭載するため、新たにホンダのエンジンに合わせたギアボックスを用意しなければならない。

ウィリアムズF1、フロア画像公開で「ライバルより劣っていることがバレた」

2023年6月10日
ウィリアムズF1、フロア画像公開で「ライバルより劣っていることがバレた」
ウィリアムズ・レーシングのF1チーム代表であるジェームス・ボウルズは、スペインで公開されたマシンのフロアの写真から、チームがライバルに遅れをとっていることがわかると認めた。

しかし、ボウルズは、モナコで公開されたレッドブルやメルセデスのフロアと完全に正確に比較できる画像ではないと指摘した。

角田裕毅 レッドブルF1祝賀で胸が痛む瞬間「そこにいる資格はない」

2025年9月19日
角田裕毅 レッドブルF1祝賀で胸が痛む瞬間「そこにいる資格はない」
スカイスポーツF1のテッド・クラビッツが、イタリアGPでのレッドブルのマックス・フェルスタッペンと角田裕毅にまつわる胸が痛む瞬間を明かした。フェルスタッペンがモンツァで今季3勝目を挙げて喜びに沸いた一方で、角田は「そこにいる資格はない」として祝賀の輪に加わることを辞退したという。

『The Race』のインタビューでクラビッツは、フェルスタッペンが圧巻の勝利を収めた後に行われたレッドブルの集合写真を振り返った。

フェラーリF1、SF-23の矛盾に苦悩 「同じコンパウンドでも一貫性がない」

2023年6月9日
フェラーリF1、SF-23の矛盾に苦悩 「同じコンパウンドでも一貫性がない」
スクーデリア・フェラーリのF1チーム代表であるフレデリック・ヴァスールは、運命を好転させようとする中で、ピレリタイヤを理解する上でのF1マシンの矛盾について詳しく述べた。

アゼルバイジャンGPではシャルル・ルクレールがレッドブル以外で唯一のポールを獲得しているものの、2023年のタイトル獲得に向けた期待は、SF-23のレーススティントでのパフォーマンスが予選に比べて低下していることによって打ち砕かれた。

ルイス・ハミルトン、自身のF1キャリアのドキュメンタリーをアップルと制作

2023年6月9日
ルイス・ハミルトン、自身のF1キャリアのドキュメンタリーをアップルと制作
ルイス・ハミルトンは、アップルと自身のF1キャリアについてのドキュメンタリーを制作していることを認めた。

7度のF1ワールドチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンは、近年、映画・テレビ業界に足を踏み入れ、ブラッド・ピット主演、『トップガン:マーベリック』のジョセフ・コシンスキー監督によるF1に焦点を当てた新作映画の制作に携わっている。

レッドブルF1 「フロアデザインの無知なコピーは速さの役に立たない」

2023年6月9日
レッドブルF1 「フロアデザインの無知なコピーは速さの役に立たない」
レッドブル・レーシングは、RB19のフロアデザインの「無知なコピー」は、F1ライバルの速さの役には立たないと語った。

F1モナコGPの週末、予選でクラッシュしたセルジオ・ペレスの車がクレーンで運び去られる際に、その秘密のフロアとディフューザーのデザインの画像が公に公開され、レッドブル・レーシングは迷惑を被った。

アルピーヌ、2024年WECハイパーカー参戦車両の前身「A424_β」を公開

2023年6月9日
アルピーヌ、2024年WECハイパーカー参戦車両の前身「A424_β」を公開
アルピーヌは、2024年からFIA世界耐久選手権(FIA WEC)の最高峰カテゴリーに参戦するハイパーカーの前身である「A424_β」を公開しました。

アルピーヌとオレカの緊密なコラボレーションから生まれたこのLMDhプロトタイプは、A-arrowブランドを自動車とスポーツのエクセレンスへの道へと導く。そのレーシーなデザインはル・マン・サーキットの近くに新設されたアルピーヌ・パドックセンターで、多くの国際的なジャーナリストを前に発表された。

トヨタ、水素エンジンのル・マン車両コンセプト「GR H2 Racing Concept」

2023年6月9日
トヨタ、水素エンジンのル・マン車両コンセプト「GR H2 Racing Concept」
6月9日、サルト・サーキットで開催されたACO(フランス西部自動車クラブ)のプレスカンファレンスに会長の豊田 章男が参加し、ル・マン24時間レース100周年の祝辞と、レースを通じてクルマを鍛えさせていただいた感謝を述べた。また、先日ACOより公表された「水素カテゴリーへ燃料電池車両に加え水素エンジン車両の参戦を認める」ことを受け、将来の参戦を見据えた水素エンジン車両のコンセプトカー「GR H2 Racing Concept」を発表した。

MotoGP:アンドレア・ドヴィツィオーゾが殿堂入り

2023年6月9日
MotoGP:アンドレア・ドヴィツィオーゾが殿堂入り
MotoGP」チャンピオンシップの商業権を所有するドルナスポーツは6月8日(木)、第6戦イタリアGPの開催地ムジェロ・サーキットのプレスカンファレンスルームでアンドレア・ドヴィツィオーゾをレジェンドに命名。殿堂入りのセレモニーを開催した。

イタリア・ロマーニャ州フォルリンポーポリ出身のアンドレア・ドヴィツィオーゾは、2002年からチャンピオンシップにレギュラー参戦。3年目の2004年に年間5勝を挙げて、『125cc』のチャンピオンに輝き、翌年から『250cc』に参戦。

トヨタ:2023年 第4戦 ル・マン24時間レース ハイパーポール レポート

2023年6月9日
トヨタ:2023年 第4戦 ル・マン24時間レース ハイパーポール レポート
6月8日(木)、FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦ル・マン24時間の公式練習とトップ8のスターティンググリッドを決定するハイパーポールが行われた。TOYOTA GAZOO Racing(TGR)の2台のGR010 HYBRIDは、記念すべき100周年大会での連続ポールポジション記録更新を目指したが惜しくも叶わず、それぞれ3番手、5番手グリッドから決勝レースのスタートを切ることになった。
«Prev || ... 1596 · 1597 · 1598 · 1599 · 1600 · 1601 · 1602 · 1603 · 1604 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム