シリル・アビテブール 「アルピーヌの“傲慢さ”がF1チームを傷つけている」
元ルノーF1チームの代表を務めたシリル・アビテブールは、ルノー傘下のアルピーヌの現在の経営混乱は「傲慢さ」が原因かもしれないと語った。

新しいチーム代表のオトマー・サフナウアー、長年スポーティングディレクターを務めてきたアラン・パーメイン、そして、技術責任者のパット・フライが突然更迭されて以来、すでにもう一人の元ルノー代表、アラン・プロストがアルピーヌの前CEOであるローラン・ロッシを非難している。

「彼はダニング=クルーガー効果の完璧な例だ」とプロストはL’Equipeに語った。

「チームに対する傲慢さと人間性の欠如を隠せると考えている無能なリーダーだ」

興味深いことに、2021年にルノーがアルピーヌにブランド変更した際に更迭されたアビテブールも、エンストンとヴィリーに本拠を置くチームで起こっていることについて非常によく似た見方をしている。

「結果に対する不満と、おそらくルノー・グループの経営委員会側の忍耐力の低下を反映している」とアビレブールはFrance Infoに語った。

「焦りだけでなく、シーズン開幕時の傲慢さ、つまり過信もあったかもしれない。現実を直視しなければ、しばらくすると自分に言い聞かせることができるようになる」

しかし、2023年シーズンが展開されるにつれ、ルノーと2億ユーロを投じた新たなアメリカ人投資家にとって、チームの実力不足が明らかになっただろうとアビテブールは言う。

「最近のマクラーレンやメルセデス、フェラーリ、アストンマーティンなど、他のチームがシーズン開幕時に見せたようなある意味で奇跡的な進化は彼らにはなかった」とアビテブールは語った。

解任されたサフナウアーは、アルピーヌをスピードアップさせるためにもっと長い時間をかけてほしいという彼の訴えに、上のチーム幹部が同意しなかっためにチームをることになったと語った。

アルピーヌは以前、100グランプリ以内に優勝するという目標を掲げていた。

「なぜ120ではないのか?なぜ80ではないのか?」とアビテブールは言った。

「私にはこの種の計画が理解できない。F1で他人がやっていることをコントロールできない以上、確実に間違いを犯すからだ」

「アストンマーティンの莫大な投資、レッドブルの驚異的なダイナミクス、それらすべてはローラン・ロッシの99回目のグランプリに到着したからといって止まることはない」

アビテブールは、アルピーヌの現在の混乱はチームにとって再び時計の針をリセットするものだと語る。

「前経営陣は私が去った後、15人ほどを解雇して完全にリセットしようとした」とアビテブールは明かした。

「しかし、他の非常に競争の激しいセクターと同様、競争相手から人材を獲得するには時間がかかることを我々は過小評価している」

アビテブール氏は、「15人を解雇し、採用した場合、効果が出るまでに2~3年かかる」

「つまり、ローラン・ロッシがやりたがっていた人員整理は、結果すら見えていなかった」

「変更された各要素は、潜在的にチームスピリットと文化を危険にさらす。アルピーヌに欠けているのは特にこの2つの側面だ」

現在ヒュンダイのラリーボスである44歳のアビテブールは、アルピーヌは強力なリーダーを除けば、F1で成功するために必要な「すべて」をすでに持っていると語る。

それはコックピットでも同様で、アビテブールは今年のフェルナンド・アロンソの後任にピエール・ガスリーを選んだ戦略に疑問を投げかけた。

「2人の名前は多すぎる」とアビテブールは語り、現職のエステバン・オコンについても言及した。

「目を閉じてメルセデスのことを考えるとき、ニコ・ロズベルグが並外れたことをしたとしても、ルイス・ハミルトンのことを思い浮かべるだろう。レッドブルといえば、セバスチャン・ベッテルを中心とした第1サイクル、そしてマックス・フェルスタッペンを中心とした第2サイクルを思い浮かべるだろう」

「ある意味でチームを代表するドライバーが必要だ。これは基本的なことだ。今日のグリッドは非常に競争が激しく、近い将来、リソースはほぼ平等になるだろう。違いを生むのは野心と決意だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / アルピーヌF1チーム / ルノーF1チーム