F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1:角田裕毅とコラピントがクラッシュ

2025年5月17日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1:角田裕毅とコラピントがクラッシュ
2025年F1 エミリア・ロマーニャGPの予選Q1が5月17日(土)にイモラ・サーキットで行われた。レッドブルの角田裕毅(レッドブル)はクラッシュを喫してタイムを記録することなく敗退した。

18分間のQ1セッションは気温23度、路面温度40度。このセッションでは5台が脱落する。全ドライバーが今大会で初登場したC6コンパンド(ソフト)でアタックを開始した。

角田裕毅 F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1で大クラッシュでマシン大破

2025年5月17日
角田裕毅 F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1で大クラッシュでマシン大破
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、2025年F1 エミリア・ロマーニャGPの予選Q1で大クラッシュを喫してタイムを記録することなく敗退した。

開始から5分が経過した頃、角田裕毅はターン5でスナップを起こしてコースアウト。後ろからタイヤバリアに衝突し、マシンは浮き上がって一回転して逆さまに落下する大クラッシュだった。

F1エミリア・ロマーニャGP ピアストリが劇的ポール 伝説セナの記録に並ぶか

2025年5月17日
F1エミリア・ロマーニャGP ピアストリが劇的ポール 伝説セナの記録に並ぶか
オスカー・ピアストリがF1エミリア・ロマーニャGPの予選でポールポジションを獲得。最終アタックで1分14秒670を記録し、レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンに0.034秒差をつけた。

マクラーレンのチームメイトであるランド・ノリスは4番手にとどまっており、フロントロー独占とはならなかったが、ピアストリは最終セクターで「トラフィックがあった」と無線で訴えつつも、それをものともせずトップに立った。

角田裕毅 レッドブルF1での進化にホーナー代表「予想以上のフィードバック」

2025年5月17日
角田裕毅 レッドブルF1での進化にホーナー代表「予想以上のフィードバック」
角田裕毅は、レッドブル・レーシングに昇格して以降、予選Q3進出やポイント獲得を重ねるなど、着実な進化を見せている。

2025年シーズン途中にセルジオ・ペレスの後任として起用された角田裕毅に対し、チーム代表のクリスチャン・ホーナーも順応の速さに手応えを感じているという。

F1 エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目:ハイライト動画

2025年5月17日
F1 エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目:ハイライト動画
2025年F1 エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目のハイライト動画。イモラ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第7戦 エミリア・ロマーニャグランプリのフリープラクティス3が行われた。

ランド・ノリスがF1エミリア・ロマーニャGPの最終プラクティスでトップタイムを記録し、マクラーレンが再び1-2体制を築いた。2番手にはチームメイトのオスカー・ピアストリ、3番手にはレッドブルのマックス・フェルスタッペンが続いた。

F1 エミリア・ロマーニャGP 分析:金曜日のデータが示す残りの週末の行方

2025年5月17日
F1 エミリア・ロマーニャGP 分析:金曜日のデータが示す残りの週末の行方
F1エミリア・ロマーニャGP初日、イモラでのフリー走行は陽光に包まれた理想的なコンディションの中で行われ、各チームが本格的なヨーロッパラウンドの幕開けに向けた調整を進めた。なかでもマクラーレンは予選・決勝ともに圧倒的なパフォーマンスを披露し、今週末の主役に躍り出た。一方、地元フェラーリは期待を寄せるTifosiの前でブレーキトラブルに悩まされ、ルイス・ハミルトンとシャルル・ルクレールの両ドライバーは歯がゆい走行に終始した。

F1エミリア・ロマーニャGP FP3:ノリス最速 角田裕毅はグリップ不足訴え

2025年5月17日
F1エミリア・ロマーニャGP FP3:ノリス最速 角田裕毅はグリップ不足訴え
F1エミリア・ロマーニャGPの予選を前に行われた最終プラクティス(FP3)で、マクラーレンのランド・ノリスがトップタイムを記録。チームメイトのオスカー・ピアストリを抑えて首位に立ち、3番手にはレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが続いた。

金曜に混雑や渋滞が頻発した2回のセッションを終え、土曜現地時間12時30分からのFP3では、各ドライバーが予選に向けてマシンの最終調整に臨んだ。

角田裕毅は17番手…F1エミリア・ロマーニャGP FP3:結果・タイムシート

2025年5月17日
角田裕毅は17番手…F1エミリア・ロマーニャGP FP3:結果・タイムシート
2025年F1 エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目の結果・タイムシート。5月17日(土)にイモラ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第7戦 エミリア・ロマーニャGPのフリープラクティス3が行われた。

トップタイムを記録したのはランド・ノリス(マクラーレン)、2番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3位にはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が続いた。レッドブルの角田裕毅は17番手でセッションを終えた。

フェルスタッペン F1エミリア・ロマーニャGP「マクラーレンとの差は歴然」

2025年5月17日
フェルスタッペン F1エミリア・ロマーニャGP「マクラーレンとの差は歴然」
マックス・フェルスタッペンは、F1エミリア・ロマーニャGPの週末が進む中でレッドブルF1が上位争いに加わるのは難しいと考えており、「厳しい」初日のフリー走行を終えた後、そうした見解を示した。

金曜のフリー走行2回目(FP2)でフェルスタッペンは5番手にとどまり、トップタイムを記録したマクラーレンのオスカー・ピアストリに対して約0.5秒遅れた。彼はアップグレードが施されたRB21について、イモラの特定区間で「かなり激しくボトミングしている」と無線で報告していた。
«Prev || ... 128 · 129 · 130 · 131 · 132 · 133 · 134 · 135 · 136 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム