2023年 F1オーストリアGP 決勝:ドライバーコメント(11位~DNF)
2023年7月3日

トラックリミット違反の通知が乱れ飛んだF1オーストリアGPでは、チャッカー後も順位に変動があった。リタイアはニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)1台のみにで、19台がレースを完走した。
マクラーレン、2023年F1イギリスGPで人気の“クローム”カラーを復活?
2023年7月3日

さまざまなソーシャルメディアサイトで見られるように、彼らはプロフィール写真をクロームをテーマにしたマクラーレンのロゴに変更した。
アルファタウリF1のデ・フリース 「マシンの最大限を引き出せた」
2023年7月3日

パルクフェルメコンディションでマシンに変更を加えたため、デ・フリースはピットレースからレースをスタートした。
2023年 F1ポイントランキング (第10戦オーストリアGP終了時点)
2023年7月3日

ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、レースを独走。終了間際にはソフトタイヤに交換してファステストラップを記録して追加のボーナスポイントを獲得。前日のスプリントでの優勝と合わせ、この週末で最大となる34ポイントを加算した。
シャルル・ルクレール 「フェラーリF1はポテンシャルを最大化した」
2023年7月3日

ルクレールはレッドブルリンクで安定したレースを展開し、勝者マックス・フェルスタッペンに次ぐ2位でフィニッシュ。初期のバーチャルセーフティカー期間中にフェルスタッペンをアンダーカットした後、10周の間レースをリードしたこともあった。
メルセデスF1のルイス・ハミルトン 「これほど遅いとは予想してなかった」
2023年7月3日

序盤にトラックリミット違反によってブラック&ホワイトフラッグを提示されたハミルトンは、その後、さらに違反して5秒ペナルティを科された。
レッドブルF1代表 「ディートリッヒの信条『ノーリスク、ノーファン』を体現」
2023年7月3日

マックス・フェルスタッペンがポールポジションから独走してファステストラップも記録して今季6勝目を挙げると、チームメイトのセルジオ・ペレスは15番手から3位表彰台まで挽回。レッドブルのホームレースとなるレッドブルリンクでダブル表彰台を達成した。
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、2位表彰台「トップに立つチャンスはあった」
2023年7月3日

快晴となったレッドブル・リンクは、F2フィーチャーレース開始の午前9時55分、気温は17℃、路面温度は25℃のコンディション。雨の心配はなく、タイヤ戦略がカギとなる展開が予想された。
フェラーリF1のサインツ、VSC中のダブルタイヤ交換を嘆く「無駄に失った」
2023年7月3日

スタート直後、フェルスタッペンがトップを独走する中、サインツはフェラーリのチームメイトであるシャルル・ルクレールを3番手で猛追していた。