【結果】 2023年F1第15戦イタリアGP フリー走行1回目

2023年9月1日
【結果】 2023年F1第15戦イタリアGP フリー走行1回目
2023年F1第15戦イタリアGP フリー走行1回目の結果とタイム。

9月1日(金)にモンツァ・サーキットで2023年のF1世界選手権 第15戦 イタリアグランプリのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムを記録を獲得。2番手にはカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手にはセルジオ・ペレス(レッドブル)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は9番手でセッションを終えた。

ホンダF1 「FORMULA 1 Honda & Red Bull Welcome Event in Tokyo」

2023年9月1日
ホンダF1 「FORMULA 1 Honda & Red Bull Welcome Event in Tokyo」開催
ホンダは、2023年9月20日(水)に東京都新宿区内のZepp Shinjuku (TOKYO)にて「FORMULA 1 Honda & Red Bull Welcome Event in Tokyo」を開催する。

ホンダがサポートする、オラクル・レッドブル・レーシング(Oracle Red Bull Racing)、スクーデリア・アルファタウリ(Scuderia AlphaTauri)のドライバーをゲストに迎えファンイベントを開催する。

2023年 F1イタリアGP:サーキット&タイヤコンパウンド解説

2023年9月1日
2023年 F1イタリアGP:サーキット&タイヤコンパウンド解説
2023年F1第15戦イタリアGPが、9月1日から9月3日にモンツァ・サーキットで開催される。公式タイヤサプライヤーのピレリが2023イタリアグランプリのタイヤについて解説した。

イタリアGPでは、C3(ハード)、C4(ミディアム)、C5(ソフト)がノミネートされた。これらはピレリのF1用コンパウンドの中で最もソフトなもので、すでに今シーズンの他の5つのレースウィークエンドで採用されている。

リアム・ローソン 「リカルドはF1デビューを協力的にサポートしてくれた」

2023年9月1日
リアム・ローソン 「リカルドはF1デビューを協力的にサポートしてくれた」
アルファタウリF1チームの代役リアム・ローソンは、オランダGPでのF1デビュー戦週末をサポートしてくれたダニエル・リカルドを「素晴らしい男」だ称賛した。

リカルド自身もハンガリーGPでニック・デ・フリースの代わりにグリッドに復帰したばかりだったが、フリー走行2回目のクラッシュで左手の中手骨を骨折したため、ローソンはザントフォールトのレースに土壇場で招集された。

角田裕毅、ガスリーの自宅でのディナーは「楽しかった」 F1イタリアGP会見

2023年9月1日
角田裕毅、ガスリーの自宅でのディナーは「楽しかった」 F1イタリアGP会見
角田裕毅は、2023年F1イタリアGPの木曜記者会見に出席。ピエール・ガスリーの自宅を訪れたことについて語った。

F1イタリアGPの直前、ピエール・ガスリーは、コック姿の角田裕毅が自宅で料理をしている写真と動画をInstagramに投稿。二人は昨年までアルファタウリでチームメイトだったが、ガスリーがアルピーヌに移籍したことで“ツノガス”と呼ばれ、パドックでも有名な“ブロマンス(男の友情)”で知られたコンビは解消となった。

F1、雨天時のマシンの視界問題を解決にむけてディフューザーに注目

2023年9月1日
F1、雨天時のマシンの視界問題を解決にむけてディフューザーに注目
F1のCEOであるステファノ・ドメニカリが、F1レースの雨天時の視界問題を解決するためにディフューザーソリューションを検討していることを明らかにした。

雨の影響を受ける大会が続いたことで、現世代のグラウンドエフェクトF1マシンが多量のスプレーをまき散らすという大きな問題が浮き彫りになった。

ランド・ノリス 「F1でフェルスタッペンとチームを組むことにオープン」

2023年9月1日
ランド・ノリス 「F1でフェルスタッペンとチームを組むことにはオープン」
ランド・ノリスは、F1でマックス・フェルスタッペンのチームメイトになることに前向きであると主張した。

現在ノリスはマクラーレンと2025年末までの契約を結んでいるが、フェルスタッペンは2028年F1シーズン終了までレッドブルと長期契約を結んでいる。

フェリペ・マッサ、2008年F1タイトル訴訟は「お金のためではない」

2023年9月1日
フェリペ・マッサ、2008年F1タイトル訴訟は「お金のためではない」
フェリペ・マッサは、2008年のF1タイトルの結果を覆すためにF1とFIAを相手取って訴訟を起こすのは「スポーツのための正義」を求めるためであり、金銭的な補償を求めるためではないと語った。

マッサは今月初め、ロンドンを拠点とするEnyo Lawに訴訟を委任しており、同法律事務所はマッサが「FIAとF1マネジメントとともにF1最高レベルの個人によって行われた陰謀の犠牲者」であると主張している。

ハミルトン、F1契約延長は「フェルスタッペンへのリベンジが動機ではない」

2023年9月1日
ハミルトン、F1契約延長は「フェルスタッペンへのリベンジが動機ではない」
ルイス・ハミルトンは、メルセデスF1と新たな2年契約に合意した主な動機は「やり残した仕事」に着手することだったし、自分は「復讐者ではない」として2021年にタイトルを奪われたマックス・フェルスタッペンへのリベンジがモチベーションだという見方を否定した。

2013年からメルセデスに在籍しているハミルトンは、このチームで7度の世界タイトルのうち6度を獲得したが、2021年に現チャンピオンのマックス・フェルスタッペンとの物議を醸すタイトル争いに敗れ、前人未到の8度目のタイトルを惜しくも逃した。
«Prev || ... 1079 · 1080 · 1081 · 1082 · 1083 · 1084 · 1085 · 1086 · 1087 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム