デルタウイング、クーペバーションを発表
2013年3月15日

デルタウイング・レーシング・チームは、セブリングでクーペバージョンのショーカーを公開。デルタウイング・クーペは、現行マシンのアストンマーチン AMR-Oneのモノコックからエラン・モータースポーツ・テクノロジーで開発された専用モノコックを採用する。
黒田吉隆、Auto GPへの参戦が決定
2013年3月13日

2011年にヨーロッパへと渡った黒田吉隆は、ユーロノバ・レーシングからフォーミュラ・アバルトに参戦して多くの表彰台を獲得。2012年には同チームからイタリアF3に参戦。昨年末にバルセロナで行われたAuto GPで印象的な走りを見せた黒田吉隆は、今年の参戦に必要な予算を確保し、ユーロノバ・レーシングのシートを獲得した。
新型デルタウイング、シェイクダウンテストを完了
2013年3月9日

エラン・モータースポーツ・テクノロジーが開発したマツダ製エンジンを搭載した新型デルタウイングは、ジョニー・オコンネルとアンディ・メイリックによって水曜日と木曜日の2日間、アトランタで初テストを完了させた。
デルタウイング、新カラーリング&ブリヂストンタイヤで参戦継続
2013年3月5日

デルタウイングは、6日(水)からアトランタで実施される2日間のテストに参加し、3月16日に開幕するアメリカン・ルマン・シリーズの開幕戦セブリングに参戦する。
星野一義 vs 中嶋悟 F1対決、中嶋悟が勝利
2013年3月4日

星野一義はウィリアムズFW11(1986年)に、中嶋悟はティレル019(1990年)に乗り込み、国際レーシングコース東コース3周のデモンストレーションレースを行った。
最終F1プレシーズンテストも悪天候の予報
2013年2月27日

先週、カタロニア・サーキットで2回目のプレシーズンテストが実施されたが、気温が低く、最終日はウェットコンディションとなった。
テスト後、マーク・ウェバーは「こんなに寒いテスト日は記憶にないよ」と述べていた。
BSフジ、2013年のF1放送日程を発表
2013年2月23日

昨年、フジテレビは25年放送してきた地上波でのF1放送を終了し、BSフジでの無料放送へ移行。2013年も同じ形態で全戦を放送していく。
BSフジでは、CS放送の内容を編集してオンエア。予選60分、決勝1時間50分の枠で基本レース当日の放送を行う。
世界でもF1放送が有料化の流れ
2013年2月18日

2011年、イギリスの有料放送の『Sky』が『BBC』とレースを分担して放送することを発表。何十年も無料放送が行われていたイギリスの視聴者に衝撃が走った。これにより、イギリスの視聴者数は380万人減の2,860万人となった。
マーティン・ブランドル、2013年のF1ドライバー交代を歓迎
2013年2月18日

2013年は、小林可夢偉、ティモ・グロック、ヘイキ・コバライネン、ヴィタリー・ペトロフ、ブルーノ・セナといった全員合わせて合計363戦を戦ったF1ドライバーが傍観者として過ごすことになるが、マーティン・ブランドルは、それは悪いことではないと Sky Sports に述べた。