【鈴鹿8耐】 ホンダ:トップ10トライアルレポート
2017年7月30日

ホンダ勢でトップ10トライアルの出場権を獲得したのは全部で5チーム。
【鈴鹿8耐】 中須賀克行がヤマハ・ファクトリーを3年連続のポールに導く
2017年7月29日

ライバルメーカーが、ニューマシンを投入してきた第40回記念大会。これに立ち向かうYAMAHA FACTORY RACING TEAMは、3年間にわたる熟成と経験、世界屈指のR1ライダー、中須賀克行選手、アレックス・ローズ選手、マイケル・ファン・デル・マーク選手が武器だ。
【鈴鹿8耐】 ホンダ:公式予選レポート
2017年7月29日

F.C.C. TSR Hondaはドミニク・エガーター、ランディ・ドゥ・プニエ、そしてフック、Team SuP Dream Hondaは伊藤真一、グレッグ・ブラック、新加入のカドリンと、それぞれ布陣が変わった。
【鈴鹿8耐】 ヤマハ・ファクトリーが暫定ポール獲得
2017年7月28日

YAMAHA FACTORY RACING TEAMは、中須賀克行が2分6秒779、アレックス・ローズが2分6秒405、マイケル・ファン・デル・マークが2分8秒164でアベレージタイムは2分7秒116となり、チームとして2年連続でTOP10 TRIALの最終出走となった。
【鈴鹿8耐】 ヤマハ・ファクトリーが初日総合トップ! 3連覇向け好発進
2017年7月28日

走行初日は、13時50分と16時からそれぞれ1時間の走行枠が設けられ、走行1本目では中須賀克行が2分07秒540を記録してYAMAHA FACTORY RACING TEAMがトップとなった。YART Yamaha Official EWC Teamは2分09秒343で9番手、ポイントリーダーを1ポイント差で追うGMT94 Yamaha Official EWC Teamは2分11秒415で15番手となった。
イルモア、2021年のF1エンジンプロジェクトにむけてパートナー捜し
2017年7月27日

マリオ・イリエンが率いるイルモアは、かつてメルセデスのエンジンを製造しており、その後もルノーのコンサルタントとしての仕事を通じて、現在のF1テクノロジーに関与している。
アストンマーティン、2021年のF1エンジン規約次第ではF1参戦に興味
2017年7月26日

今月行われたFIAのエンジンワーキンググループの会議に出席したアストンマーティンのCEOを務めるアンディ・パーマーは、コストの上限が維持されるのであれば、アストンマーティンとしてF1への関与を正当化できるだろうと述べた。
リンキン・パークのボーカル、チェスター・ベニントンが死去
2017年7月21日

ロサンゼルス検視局によると、現地時間の午前9時過ぎ、チェスター・ベニントンがパロスベルデスエステーツにある自宅で首を吊った状態で見つかったとの通報があったという。ブライアン・エリアス検視局長によると、当局は自殺の可能性があるとみて捜査を進めている。
『グランツーリスモSPORT』の発売日が10月19日に決定
2017年7月14日

また、初回生産限定「リミテッドエディション」を、同日に9,900円+税にて発売する。