イルモア F1
イルモアは、2021年の新しいF1エンジンレギュレーションにむけてエンジンに取り組むパートナーを探している。

マリオ・イリエンが率いるイルモアは、かつてメルセデスのエンジンを製造しており、その後もルノーのコンサルタントとしての仕事を通じて、現在のF1テクノロジーに関与している。

F1の新スポーティングディレクターであるロス・ブラウンは、独立系メーカーがサプライヤーとしてF1にエンジンを供給することや、マクラーレンやレッドブルのようなチームをサポートすることを推進したいと考えている。

イルモアは、将来のF1エンジンについて議論するFIAの会議に出席。2021年はKERSを搭載したV6ツインターボが有力とされているが、さらなる研究が進められている。

「もちろん、独立系メーカーが参入できる可能性を得たいという願望はある」とマリオ・イリエンは Autosport にコメント。

「独立系メーカーにとって正しい方向に進んでいるかどうかを確認することも私が会議に参加している理由のひとつだ」

マリオ・イリエンは、イルモアが独自の名前でエンジンを供給する可能性は否定。パートナーと組んだ場合のみそれは可能だろうと述べた。

「誰かに開発のイニシャルコストの資金を提供してもらわなければならない」とマリオ・イリエンはコメント。

「カスタマーはそのための支払いをしないので、正しい道ではないだろう。おそらくサポートしてくれるメーカーが必要になあるだろう」

「だが、レッドブルを見れば、彼らにはタグ・ホイヤーがいある。自動車メーカーである必要はない」

マリオ・イリエンは、F1への新規参入を促すにはエンジンコストを大幅に安価なものにしなければならないと考えている。

「それは独立系メーカーがチャンスを得るためには不可欠なことだ」とマリオ・イリエンはコメント。

「イニシャルコストだけでなく、開発コストもある。ルールは多くの開発で得られるゲインを比較的小さなものになるように書かれなければならない」

マリオ・イリエンは、年間で使用できるエンジン数を制限することが、かえって開発費を増加させていると考えている。

「来年、3基のエンジンになることで、4基のエンジンを生産するよりも高価になる。開発する新しいパーツの全ては、年間3基の走行距離を達成できるようにダイナモでテストを行わなければならない。それは高価だ」

「4基でも十分ではないと思う。今シーズンは折り返しているが、フィールドの半分が問題を抱えている」

また、マリオ・イリエンは、次のエンジンレギュレーションで、F1が市販車との関連をあまり心配しないことを望んでいると述べた。

「私は市販車との関連性はそれほど重要ではないと思っている。我々は再びレースをしなければならないというのが私の見解だ」

「確かにある程度は市販車のためになるかもしれないが、その関連性は2番目であるべきだと思う。とても退屈で誰もF1を見ないのであれば、本末転倒だ」

「特に世界はハイブリッドや電気自動車の方向に進んでる。レーストラックには、誰もが自宅では得られないものがある必要がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1関連