アルファタウリF1のデ・フリース 「マグヌッセンとのバトルまでは良かった」
2023年6月19日

17番手からスタートしたデ・フリースは、ポイント獲得を目指して13番手まで順位を上げていた35周目、ケビン・マグヌッセン(ハース)とのバトルで強引にインをついてロックアップ。ターンインできなかったマグヌッセンとともにエスケープに出ることになり、リバースでコースに復帰するまで大きくタイムロス。
デ・フリース、F1カナダGP予選は18番手 「タイヤ交換の決断が遅かった」
2023年6月18日

「今日は、刻々と変わる天候が最大の課題だった。Q1の終盤にかけてコースはドライになりつつあったので、ピットインしてインターミディエイトの2セット目に替えた方がいいのかが難しい判断だった」とニック・デ・フリースはコメント。
アルファタウリF1のデ・フリース 「トラックに慣れる周回数をこなせた」
2023年6月17日

2023年の他のルーキーとどうよに、デ・フリースにとってジル・ヴィルヌーヴ・サーキットは初体験となる。FP1が事実上中止になるというトラブルはあったものの、90分に延長されたFP2で38周を走り込んだ。
アルファタウリF1のデ・フリース、厳しい状況も「ポテンシャルはある」
2023年6月16日

2023年の7回のレースを終えて、ニック・デ・フリースは、まだポイントを獲得できていない2人のドライバーのうちの1人となっている。しかし、最近のレースでは、評価の高いチームメイトの角田裕毅に近づいてきており、カナダでもその傾向を続けたいと語る。
マーク・ウェバー、アルファタウリF1解雇報道のデ・フリースに同情
2023年6月15日

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、角田裕毅のアルファタウリF1のチームメイトとしてレッドブルと契約したニック・デ・フリースの長年のレース経験を考慮すると、角田よりも先にアルファタウリF1のチームリーダーになることを新シーズンに先立ち期待していた。
ニック・デ・フリース 「F1のプレッシャーは他のどの選手権とも異なる」
2023年6月9日

ニック・デ・フリースは、は2021年にメルセデスでフォーミュラEチャンピオンシップを獲得し、ル・マン24時間レースにもLMP2クラスで参戦した後、F1に転向した。
アルファタウリF1のニック・デ・フリース 「確実に進歩を感じている」
2023年6月6日

今週末、慣れ親しんだカタルーニャ・サーキットで競争力を見せていたニック・デ・フリースだったが、14番グリッドからスタートしたレースでは、スタートで順位を落とし、そこからはオーバーテイクに苦労。あまり目立つことなくレースを終えた。
アルファタウリF1のデ・フリース 「良い流れだっただけに残念な結果」
2023年6月4日

Q1を8番手で通過したデ・フリースだったが、そのセッションでスピンを喫したことで2セットのソフトタイヤを駄目にしてしまい、Q2で使える新品が残っていなかったという。
アルファタウリF1のデ・フリース、FP1で4番手「まずまずの出来」
2023年6月3日

「今日は、特にFP1でまずまずの出来だった。わずかにポジションを外れていたとは思うけど、かなりうまく走り出すことができたと思う」とニック・デ・フリースはコメント。