F1×レゴの夢の共演 実走マシン誕生の舞台裏を動画でチェック

2025年5月10日
F1×レゴの夢の共演 実走マシン誕生の舞台裏を動画でチェック
レゴがF1のために本気で作り上げた“実走可能なF1マシン”が、F1マイアミGPの開幕演出としてファンを魅了した。通常はトラックで行われるドライバーズパレードが、今回は各チームのリバリーをまとったレゴ製マシンによる走行に置き換えられた。

このスペシャルマシンは、2024年末に発表された「LEGO F1 スピードチャンピオンズ」シリーズをベースに、F1とLEGOグループの複数年パートナーシップを記念して制作されたもの。レゴの創造力とF1のスピリットが融合した、まさに“動く展示品”だ。

2025年F1 マイアミGP 決勝:ハイライト動画…角田裕毅は10位入賞

2025年5月5日
2025年F1 マイアミGP 決勝:ハイライト動画…角田裕毅は10位入賞
2025年F1 マイアミGP 決勝の結果。5月4日(日)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで2025年のF1世界選手権 第6戦 マイアミグランプリの決勝レースが行われ、オスカー・ピアストリが優勝。

マクラーレンはランド・ノリスとの1-2フィニッシュを飾り、ドライバーズ選手権でもピアストリが首位を堅持、ポイント差を16に広げた。

2025年F1 マイアミGP 予選:ハイライト動画…角田裕毅は10番手

2025年5月4日
2025年F1 マイアミGP 予選:ハイライト動画…角田裕毅は10番手
2025年F1 マイアミGP 予選のハイライト動画。5月3日(土)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで2025年のF1世界選手権 第6戦 マイアミグランプリの公式予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が僅差の争いを制してポールポジションを獲得した。熾烈な戦いが繰り広げられた1時間のセッションで、フェルスタッペンはランド・ノリス(マクラーレン)とキミ・アントネッリ(メルセデス)をわずか0.065秒および0.067秒差で上回った。

映画『F1/エフワン』のサントラにBLACKPINK ロゼら豪華アーティストが参加

2025年5月3日
映画『F1/エフワン』のサントラにBLACKPINK ロゼら豪華アーティストが参加
Apple Original Filmsによる映画『F1/エフワンの公開に先駆け、Atlantic Recordsがサウンドトラック『F1 THE ALBUM』の全参加アーティストを発表。エド・シーラン、ROSÉ(BLACKPINK)、RAYEをはじめとする豪華ラインアップが明らかとなった。

『F1/エフワン』は、『トップガン マーヴェリック』のジョセフ・コシンスキー監督、ジェリー・ブラッカイマー、ブラッド・ピット、ルイス・ハミルトンがプロデュースを手がける注目作。

2025年F1 マイアミGP スプリント予選:ハイライト動画

2025年5月3日
2025年F1 マイアミGP スプリント予選:ハイライト動画
2025年F1 マイアミGP スプリント予選のハイライト動画。マイアミ・インターナショナル・オートドロームで2025年のF1世界選手権 第6戦 マイアミグランプリのスプリント予選セッションが行われる。

マイアミGPのスプリント予選で、メルセデスのキミ・アントネッリが劇的なラストアタックを決め、ポールポジションを獲得。F1史上最年少で決勝グリッドの最前列からスタートするドライバーとなった。

2025年F1 マイアミGP フリー走行:ハイライト動画

2025年5月3日
2025年F1 マイアミGP フリー走行:ハイライト動画
2025年F1 マイアミGP フリー走行のハイライト動画。マイアミ・インターナショナル・オートドロームで2025年のF1世界選手権 第6戦 マイアミグランプリのフリープラクティスが行われた。

マイアミグランプリ唯一のフリー走行セッションは、チャンピオンシップリーダーのオスカー・ピアストリがトップタイムを記録し、前戦サウジアラビアでの勢いをそのまま持ち込む形となった。

『F1/エフワン』 主演のブラッド・ピットにフォーカスした舞台裏映像

2025年5月2日
『F1/エフワン』 主演のブラッド・ピットにフォーカスした舞台裏映像
ブラッド・ピット主演の映画『F1/エフワン』からブラピの“情熱”ほとばしるメイキング映像が届いた。

現在世界各地でF1グランプリが開催中で、5月3日(土)から開催されるマイアミグランプリが控える中、本作の注目度も上昇中!ついに公開まで2か月を切った本作から、この度ブラッド・ピットが本作でも抜群のカリスマ性を発揮する、彼の魅力にフォーカスした舞台裏映像が到着した。

ブラッド・ピット主演『F1/エフワン』 レースシーンのメイキング映像解禁

2025年4月23日
ブラッド・ピット主演『F1/エフワン』 レースシーンのメイキング映像解禁
今年はF1創設75周年のアニバーサリーイヤーであることから、現在世界各地で順次開催中のグランプリも例年以上の盛り上がりを見せている。そんなF1全面協力で制作された映画『F1/エフワン』にも熱い期待が寄せられる中、主演ブラッド・ピットを始めとするキャスト陣やコシンスキー監督のコメントを交えた、迫力のレースシーンの舞台裏映像が到着した。

「F1の迫力はCGでは伝わらない」─。コシンスキー監督が語るように、ブラッド・ピットらキャスト陣は絶えずハードなトレーニングを重ね、世界各地の実際のサーキットで本物のレーシングカーを自ら操縦し、劇中では命がけで時速300km超えの<スピードの頂点>に挑む姿が映し出されている。

角田裕毅は接触リタイア:2025年F1 サウジアラビアGP決勝 ハイライト動画

2025年4月21日
角田裕毅は接触リタイア:2025年F1 サウジアラビアGP決勝 ハイライト動画
2025年F1 サウジアラビアGP 決勝のハイライト動画。4月20日(日)にジェッダ・コーニッシュ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第5戦 サウジアラビアグランプリの決勝レースが行われた。

オープニングラップで角田裕毅とピエール・ガスリーがターン5で接触してセーフティカーが導入されるサウジアラビアGPは波乱の幕開けとなった。
«Prev || ... 3 · 4 · 5 · 6 · 7 · 8 · 9 · 10 · 11 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム