MotoGP 日本GP:和楽器バンドのボーカル鈴華ゆう子が国歌独唱

2023年9月6日
MotoGP 日本GP:和楽器バンドのボーカル鈴華ゆう子が国歌独唱
2023年 MotoGP 日本GPの決勝前に行われる国歌独唱を和楽器バンドのボーカルを務める鈴華ゆう子が担当することが発表された。

「2023 FIM MotoGP世界選手権シリーズ 第14戦 MOTUL Grand Prix of Japan」は、2023年9月29日(金)~10月1日(日)にモビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)で開催される。

MotoGP:後続車に足を轢かれたバニャイア、骨折は確認されず

2023年9月4日
MotoGP:後続車に足を轢かれたバニャイア、骨折は確認されず
ドゥカティ・レノボ・チームは9月3日(日)、第11戦カタルーニャGPの決勝レースで転倒を喫し、バルセロナ-カタルーニャ・サーキットのメディカルセンターを経由して近郊の病院に搬送され、精密検査を受けたフランチェスコ・バニャイアとエネア・バスティアニーニの検査結果を発表した。

1ラップ目の2コーナーでハイサイドから転倒した直後に他車にひかれたフランチェスコ・バニャイアは、複数の打撲傷を負ったが、骨折は確認されず、今夜チームと共にイタリアに帰国。

MotoGP:アレイシ・エスパルガロがスプリント初優勝

2023年9月3日
MotoGP:アレイシ・エスパルガロがスプリント初優勝
MotoGP 第11戦カタルーニャGPのスプリントが9月2日(土)にバルセロナ-カタルーニャ・サーキットで行われ、アレイシ・エスパルガロがショートレースで初優勝を挙げた。

気温25度、路面温度31度のドライコンディションの中、2番グリッドのアレイシ・エスパルガロが7ラップ目の1コーナーでトップに飛び出し、ショートレースでスプリント初勝利を挙げた。

MotoGP:アレイシ・エスパルガロが初日トップタイム/ カタルーニャGP

2023年9月2日
MotoGP:アレイシ・エスパルガロが初日トップタイム/ カタルーニャGP
MotoGP 第11戦カタルーニャGPのプラクティスが9月1日(金)にバルセロナ-カタルーニャ・サーキットで行われ、アレイシ・エスパルガロが初日のトップタイムをマークした。

気温28度、路面温度47度のドライコンディションの中、フリープラクティス1で1番手発進したアレイシ・エスパルガロがセクター1からセクター4まで、トラックの全てのパーシャルで最速時計を刻み、週末2度目、今季6度目のトップタイムをマークした。

MotoGP:LCR・ホンダ、ヨハン・ザルコとの契約を発表

2023年8月22日
MotoGP:LCR・ホンダ、ヨハン・ザルコとの契約を発表
LCR・ホンダ・カストロールは、ヨハン・ザルコと2024年から2年間の参戦に関して契約を締結したことを発表した。

ドゥカティのサテライトチーム、プリマ・プラマック・レーシングは、ドゥカティ・コルセと直接契約を結んで2021年から所属するヨハン・ザルコとのパートナーシップを今季末に終了すると発表していた。

MotoGP:フランチェスコ・バニャイアが今季5勝目 / オーストリアGP

2023年8月21日
MotoGP:フランチェスコ・バニャイアが今季5勝目 / オーストリアGP
2023年 MotoGP 第10戦 オーストリアGPの決勝レースが8月20日(日)にレッドブルで行われ、フランチェスコ・バニャイアが勝利した。

気温30度、路面温度33度のドライコンディションの中、ポールポジションのフランチェスコ・バニャイアは、前日に開催されたショートレースのティソ・スプリントを再現するように、オープニングラップからレースの主導権を握り、開幕戦ポルトガルGP、第4戦スペインGP、第6戦イタリアGP、第8戦TTアッセンに続き今季5勝目。

MotoGP:フランチェスコ・バニャイアがスプリント3勝目 / 第10戦

2023年8月19日
MotoGP:フランチェスコ・バニャイアがスプリント3勝目 / 第10戦
MotoGP 第10戦オーストリアGPのスプリントが8月19日(土)にレッドブルリンクで行われ、フランチェスコ・バニャイアが優勝した。

ポールポジションのフランチェスコ・バニャイアはオープニングラップからレースをリード。開幕戦ポルトガルGP、第6戦イタリアGPに続き、ショートレースで3勝目を挙げた。

MotoGP:マルコ・ベッツェッキがラップレコード更新で初日最速

2023年8月19日
MotoGP:マルコ・ベッツェッキがラップレコード更新で初日最速
MotoGP 第10戦オーストリアGPのプラクティスが8月18日(金)にレッドブルリンクで行われ、マルコ・ベツッェッキが初日のトップタイムをマークした。

フリープラクティス1で5番手のマルコ・ベッツェッキは24ラップを周回し、シケインが設置された昨年のポールポジションタイム(1分28秒772)を0.239秒更新し、ラップレコード更新となる1分28秒533を刻み、前戦イギリスGPのウォームアップ走行に続き、今季13度目のトップタイムをマークした。

ホンダ、MotoGP撤退の噂 「きっぱりと否定できます。撤退はありません」

2023年8月17日
ホンダ、MotoGP撤退の噂 「きっぱりと否定できます。撤退はありません」
MotoGPでは最近、ホンダが危機的状況を理由に撤退するのではないかという懸念が広がっている。だが、HRCの渡辺康治社長はそのような憶測を否定している。

2023年のMotoGPシーズンは、これまでホンダにとって大失敗の連続だった。レギュラーライダーのアレックス・リンス、中上貴晶、マルク・マルケス、ジョアン・ミルは世界選手権で14位、17位、19位、25位にとどまり、レプソル・ホンダはチームランキングで最下位に沈み、マニュファクチャラーズ選手権ではヤマハと赤提灯を争っている。
«Prev || ... 8 · 9 · 10 · 11 · 12 · 13 · 14 · 15 · 16 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム